令和7年度日光市(栃木県)【前期/前期(経験者対象)】の採用試験情報が発表されております。
目次
募集職種
一般事務[7名程度]
土木[1名程度]
建築[1名程度]
保健師[1名程度]
保育士[1名程度]
社会福祉士[1名程度]
土木(経験者対象)[1名程度]
建築(経験者対象)[1名程度]
社会福祉士(経験者対象)[1名程度]
受験資格
- 一般事務
・日本国籍を有する方
・平成5年4月2日から平成20年4月1日に生まれた方
※ただし、高等学校在学中(卒業見込みを含む)の方は受験できません - 土木
・日本国籍を有する方
・平成8年4月2日から平成20年4月1日に生まれた方
※ただし、高等学校在学中(卒業見込みを含む)の方は受験できません - 建築
・日本国籍を有し、以下のいずれかの要件を満たす方
①昭和61年4月2日以降に生まれた方で、1級建築士資格を有する方
②平成2年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方で、採用後、1級建築士の受験資格を取得して5年程度(高等学校卒業者は2級建築士資格取得を含め10年程度)で1級建築士資格を取得していただける方
※ただし、高等学校在学中(卒業見込みを含む)の方は受験できません - 保健師
・日本国籍を有する方
・平成8年4月2日以降に生まれた方
・保健師資格を有する方(令和8年3月までに当該資格を取得見込みの方を含む) - 保育士
・平成8年4月2日以降に生まれた方
・保育士資格を有する方(令和8年3月までに当該資格を取得見込みの方を含む。) - 社会福祉士
・日本国籍を有する方
・平成8年4月2日以降に生まれた方で、以下のいずれかの要件を満たす方
①社会福祉士の登録をしている方
②社会福祉士資格を取得し、令和8年3月までに登録見込みの方
③令和8年2月実施予定の国家試験で当該資格を取得見込みの方で、資格取得後、速やかに登録をしていただける方 - 土木(経験者対象)
・日本国籍を有する方
・昭和61年4月2日以降に生まれた方で、以下の①および②の要件に該当する方
①高等学校、高等専門学校、短期大学、大学又は大学院において、土木の専門課程を修めて卒業(修了)した方
②令和7年4月時点で、土木技術業務の職務経験が7年以上(休職等の期間を除く)ある方 - 建築(経験者対象)
・日本国籍を有する方
・令和7年4月時点で、建築技術業務の職務経験が7年以上(休職等の期間を除く)ある方で、以下のいずれかの要件を満たす方
①昭和61年4月2日以降に生まれた方で、1級建築士資格を有する方
②平成2年4月2日以降に生まれた方で、採用後、1級建築士の受験資格を取得して5年程度(高等学校卒業者は2級建築士資格取得を含め10年程度)で1級建築士資格を取得していただける方 - 社会福祉士(経験者対象)
・日本国籍を有する方
・昭和61年4月2日以降に生まれた方
・令和7年4月時点で、社会福祉士としての職務経験が7年以上(休職等の期間を除く)ある方
※詳細は「令和8年4月採用日光市職員採用試験募集要項」をご確認ください。
申込受付期間
令和7年3月25日(火)午前10:00~4月30日(水)午後5:00
第一次試験
前期
〇一般事務
試験内容:SPI3
試験日程:令和7年5月17日(土)
○土木/建築/保健師/保育士/社会福祉士
試験内容:専門試験
試験日程:令和7年5月17日(土)
前期(経験者対象)
○全職種
試験内容:プレゼンテーション面接
試験日程:令和7年5月18日(日)
詳しくは日光市職員採用試験情報へ!