神戸市(兵庫県)の令和7年度【大卒(適性検査方式)】および【大卒(基礎的能力・専門試験方式)】の採用試験情報が発表されております。
目次
募集職種
適性検査方式
総合事務[約40名]
福祉[約15名]
土木[約35名]
建築[約10名]
総合設備[約20名]
農業[若干名]
造園/森林[約3名]
総合化学[約10名]
水道技術[約5名]
交通技術[若干名]
※詳細な試験区分については、「2025年度神戸市職員(大学卒)採用試験案内」をご確認ください。
基礎的能力・専門試験方式
総合事務[約40名]
交通事務[若干名]
受験資格
- 年齢
2026年4月1日現在24歳以下(2001年4月2日以降に生まれた人)
ただし、大学院を修了した人又は2026年3月までに修了する見込みの人及び学校教育法第87条第2項に該当する課程を卒業した人又は2026年3月までに卒業する見込みの人は、2026年4月1日現在26歳以下(1999年4月2日以降に生まれた人) - 学歴等
試験区分ごとに異なります。必ず「2025年度神戸市職員(大学卒)採用試験案内」をご確認ください。
申込受付期間
適性検査方式
2025年3月1日(土)~3月24日(月)正午まで
基礎的能力・専門試験方式
2025年4月17日(木)~5月16日(金)正午まで
第1次試験
適性検査方式
- 適性検査(SPI3)
2025年3月28日(金)~4月6日(日)のうち各受験者が選択する日時・会場
基礎的能力・専門試験方式
- 基礎的能力(択一式)・専門(択一式)・適性検査(性格検査)
2025年6月15日(日)・甲南大学で実施予定、適性検査のみ自宅等で受検
詳しくは神戸市職員採用ページへ!