伊達市(北海道)職員採用試験情報[令和7年度]

令和7年度伊達市(北海道)の【後期日程】の職員採用試験情報が発表されております。

目次

募集職種

一般事務A(大学卒業程度)
一般事務B(短大卒業程度)
一般事務C(高校卒業程度)
一般事務D(障がいのある方)
 ※A~Dで合わせて10名程度を採用予定
専門職 建築技術員[1名程度]
専門職 土木技術員[4名程度]
専門職 保育士 ※詳細は伊達市HPをご確認ください

受験資格

○年齢要件

  • 【一般事務A~D】
    昭和61年4月2日以降に生まれた方(受験年度末:39歳⇒採用年度末:40歳まで)
  • 【専門職 建築技術員】
    昭和61年4月2日以降に生まれた方(受験年度末:39歳⇒採用年度末:40歳まで)
  • 【専門職 土木技術員】
    昭和56年4月2日以降に生まれた方(受験年度末:44歳⇒採用年度末:45歳まで)

○資格等

  • 【一般事務A】
    学校教育法による大学の卒業者(令和8年3月卒業見込者を含む)である方
  • 【一般事務B】
    学校教育法による短期大学、高等専門学校、専修学校(修学年限2年以上の専門課程に限る)の卒業者(令和8年3月卒業見込者を含む)である方
  • 【一般事務C】
    学校教育法による高等学校の卒業者(令和8年3月卒業見込者を含む。)である方
  • 【一般事務D】
    学校教育法による高等学校以上の卒業者(これらと同等の資格があると認められる方を含む。)で、
    □ 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
    □ 児童相談所等により知的障がいがあると判定された方
  • 【専門職 建築技術員】
    学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(修学年限2年以上の専門課程に限る)、工業高校の卒業者(令和8 年3 月卒業見込者を含む。)で、建築・土木・電気・機械のいずれかを専攻している方
  • 【専門職 土木技術員】
    学校教育法による高等学校以上の卒業者(令和8年3月卒業見込者を含む。)である方

    ※詳細は「令和7年度北海道伊達市職員採用実施要項」をご確認ください

申込受付期間

令和7年7月15日(火)~令和7年8月15日(金)

試験概要

※書類審査期間:令和7年8月16日(土)~令和7年8月26日(火)

第1次試験

試験内容:SPI試験(能力検査・性格検査)
試験日程:令和7年9月1日(月)~令和7年9月14日(日)のうち1日

第2次試験

試験内容:面接等試験
試験日程:令和7年10月上旬

詳しくは伊達市職員採用試験情報へ!

講座パンフレットを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次