【募集職種】
「初級(高卒程度)」★一般事務(1人程度)、一般事務(障がい者対象、2人程度)、建築技師(1人程度)「上級(大卒程度)」★保健師(2人程度)
【受験資格】
「一般事務」★平成11年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人「一般事務(障がい者対象)」★次の全ての要件を満たす人★①昭和56年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人★②身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている人「建築技師」★昭和56年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人「保健師」★昭和56年4月2日以降に生まれた人で、保健師免許を有する人★(令和3年3月31日までに取得する見込みの人を含む)
【第一次試験日】
令和2年9月20日(日)
【第一次試験科目】
「一般事務」★教養試験(社会についての関心と理解、言語的能力、論理的な思考力)★作文試験★性格特性検査「一般事務(障がい者対象)」★教養試験(社会についての関心と理解、言語的能力、論理的な思考力)「建築技師」★教養試験(社会についての関心と理解、言語的能力、論理的な思考力)★専門試験★性格特性検査「保健師」★教養試験(知能分野★知識分野)★専門試験★性格特性検査
詳しくは胎内市HPへ
あわせて読みたい
胎内市/職員採用試験_後期日程 後期日程