特別区経験者の職員採用試験情報が発表されております。
目次
【募集職種】
1級職
- 事務(110名程度)
- 土木造園[土木](9名程度)
- 建築(15名程度)
- 機械(6名程度)
- 電気(8名程度)
- 福祉(14名程度)
- 児童福祉(14名程度)
- 児童指導(13名程度)
- 児童心理(10名程度)
2級職
- 事務(44名程度)
- 土木造園[土木](5名程度)
- 建築(4名程度)
- 福祉(13名程度)
- 児童福祉(20名程度)
- 児童指導(9名程度)
- 児童心理(9名程度)
3級職
- 児童福祉(6名程度)
- 児童指導(2名程度)
- 児童心理(8名程度)
【受験資格】
1級職
- 昭和37年4月2日以降に生まれた人
- 民間企業等における業務従事歴が下記の年数以上(令和4年3月31日現在)ある人
直近10年中4年(平成24年4月1日以降で4年)
2級職
- 昭和37年4月2日以降に生まれた人
- 民間企業等における業務従事歴が下記の年数以上(令和4年3月31日現在)ある人
直近14年中8年(平成20年4月1日以降で8年)
3級職
- 昭和37年4月2日以降に生まれた人
- 民間企業等における業務従事歴が下記の年数以上(令和4年3月31日現在)ある人
直近18年中12年(平成16年4月1日以降で12年)
詳しい受験資格は受験案内をご確認ください
【第一次試験日】
令和3年9月11日(土)
【第一次試験科目】
- 教養試験
- 職務経験論文
- 課題式論文
※児童福祉、児童指導、児童心理は職務経験論文のみ
詳しくは特別区HPへ