H.Hさん [最終合格先:国家総合職人間科学区分(法務省保護局)]

H.Hさん [最終合格先:国家総合職人間科学区分(法務省保護局)]

目次

公務員を志望した理由

私が公務員を志望した理由はシンプルで、大学から大学院までの6年間で学んできた心理学の知識を活用し、安定した生計を立てたかったことが挙げられます。正直、心理学を学んできた学生が心理職の公務員を受験する場合、極論これに限る気がしなくもありません(笑) 笑ってしまいましたが、現実問題、大学院を卒業して民間に就職してもそのほとんどが非常勤であり、親や他者からの支援なしに生計を立てるのは難しいと私は判断しました。これが大学生の場合、臨床心理士や公認心理師の受検資格も得られない状態で心理の仕事に就くことは、たとえ民間であっても不可能でしょう。勿論、面接では高尚でもっともらしい内容を志望動機として挙げましたが、本心では2の次3の次でした。人間、自分の生活や心の余裕がない状態で、他者に優しくすることは非常に困難ですからね(笑) 以上のような理由から、私は公務員を志望しました。

クレアールを選んだ理由

私がクレアールに入校したきっかけは2点あります。1点目は学業と並行しながら試験合格を目指せる点です。私は受験時、臨床心理士指定大学院に所属しており、臨床心理士および公認心理師受験資格取得のため、修論・講義・実習・相談ケースなどに追われ、まとまった勉強時間の確保が厳しい状態となることが予想されました。そのため、時間が空いた時に気軽に取り組めて尚且つ、他の作業と同時進行で勉強することに対応した柔軟な勉強スタイルに魅力を感じました。2点目は、合格するための勉強方法を行っている点です。公務員試験用の参考書は種類が豊富ですが、それ故自分に合うものの選定が困難でした。また、筆記に関しては独学で突破できる方もいらっしゃるかもしれませんが、面接、集団討論を独学で突破するのは骨が折れるかと思います。公務員試験は自己開示を行う場ではなく自己呈示を行う場です。そのためには場数を踏んだり、情報を手に入れたり、テクニックを身に着ける必要性が生じてきます。クレアールでは、親身になって面接カードの添削や、クレアール生同士で集団討論の練習を行うことが可能であったため、面接ではかなり有利な方でした。私は以上の内容を鑑み、クレアールへの入校を決意いたしました。

クレアールのよかったところ

クレアールの良かったところは、必須科目の講義内容が非常に充実しているところです。私は中学生のころから数学が苦手で、理解できなさ過ぎてノートに落書きをしていたような生徒でした。しかも大学へは、指定校推薦で特に勉強せずに入学したため、数学的な問題と触れ合うのは本当に久方ぶりでした。そのため、数的処理の割合が多い公務員試験で勝ち残れるのかとても不安でした。そんな私でも、林先生の数的処理の講義は本当に分かりやすくトークも面白いため、毎日ストレスなく視聴することができました。結果的に、試験では相変わらず苦手なままでしたが、なんとか及第点までもっていくことができ、受験した全ての試験の第一次試験を突破することができました。また、私は大学・大学院にて心理を専門分野にしていますが、同じ心理職公務員を志すクレアール生の中には心理学を学ぶのは初めてという生徒もいました。そんな方でも、高橋先生が一から丁寧に教えて下さるので安心だと思います。個人的に高橋先生のお人柄が大好きで推しだったので毎週土曜日の公開授業に参加して、おしゃべりしていました(笑) アイドルに会いに行く感覚で毎週土曜日が楽しみでした。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

学習する上で苦労したことは、やはり数的処理の点数の向上でした。その克服法として、自身が今どの程度の能力があるのか何度も確認し、第一志望への合格を目指すために必要な能力との差を明らかにし、スモールステップを踏んで徐々にその差を詰めたことが挙げられます。数的処理の問題は、初歩の初歩から取り組み、最終的にWebテスト・基本参考書・過去問フォーカスは各3回以上回しました。2回目までは動画を視聴し、3回目からは直接解いて、わからなかった問題は動画を視聴し、何故分からなかったのか、どういう風に解けばよいのかを徹底的に分析しました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

面接対策で①心がけたことは、ありのままの自分で臨むことと清潔感のある恰好をすることの2つです。前者は、他のクレアール生もよく言っているので今回は後者についてお話します。後者ですが、他の受験生をみたところ意外と出来ていません。女性ですと“アホ毛”がたくさん出ていてだったり、メイクが適当と言ったことが挙げられます。私は髪の毛をワックスとスプレーで固定し、メイクはナチュラルを装いつつも目力がでるようなメイクを行いました。人の第一印象は出逢った数秒で決まると言われているほど、やはり外見は重要ですので、この点もぬかりなく準備していかれると言いと思います。②工夫したことは、とにかく志望先の説明会やインターンシップに足しげく通い、人よりも多く情報を得たり、顔を売ったことです(笑) 顔を売ったことで官庁訪問ではかなり有利でした。実際、「あ、説明会に何回も来ていましたよね」「なんか知ってる顔がいるなぁ(笑)」と言われました。官庁訪問限定かもしれませんが、説明会に参加している職員の方の中には採用担当者が混じっています。また、公務員試験は本当に情報戦ですので、官庁訪問先の省庁の業務について詳しく知っていると、志望動機もブレませんし職員の方の好感も自然とつかめます。あとは、謙虚な気持ちと誠実な姿勢は大切だと思いました。最終的に、「この人と一緒に働いてみたい」と面接官に思って頂かなければ、どんな素晴らしいことを言ったとしても面接官に響かず、無情にも落とされる羽目になってしまいます。最後に、③大変だったことは、面接対策のモチベーションを保ち続けることでした。これは面接に限らない話ですが、試験が半年から1年も先のことですと目の前の課題を優先してしまい、試験対策が後回しになりがちでした。そのため、クレアールからいただいた公務員試験勉強スケジュールを目の付く場所に貼り、定期的に思い出すようにしました。また、私の場合は週1回の公開授業に参加していたため、そこでモチベーションの高い優秀な学生を見て、持ち直すという方法を取っていました。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

この文章を読んでいらっしゃる方は、学生や社会人など所属はもちろんバックグラウンドも人それぞれだと思いますので、私の経験談がそのままご自身に当てはまるかはわかりません。ですが、経験者談を読んでいるということは今現在、予備校への入校と公務員試験へ挑むモチベーションがかなり高い方だとお見受けします。クレアールは、自分では見えていなかった自身の長所や可能性を見出し、次のステージへ進むための支援を惜しみなく行ってくださる場所です。就職活動は人生のライフイベントの中でも、その後の人生を左右する重大な分かれ道ですので、悔いの無いようにしたいのであれば、入校をおすすめします!ただし、金額も大きいのであと一歩を踏むのが難しければ、無料で講座を体験できたり、心理系公務員のガイダンスDVDが頂けますので、そちらを試してからでも十分遅くはないかと思います。私の経験談が皆さんの受験の一助となれば嬉しく思います。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次