K.Mさん [最終合格先:横浜市(社会福祉)、特別区Ⅰ類(福祉)]

K.Mさん [最終合格先:横浜市(社会福祉)、特別区Ⅰ類(福祉)]

目次

公務員を志望した理由

大学3年次において、福祉事務所で実習を行いました。その実習を通して、福祉事務所が他の機関と連携しながら、様々な立場の方々に対して支援を行っていることが分かりました。幅広い世代の方々に対して、支援を行っていることに魅力を感じ、大学で学んだ社会福祉の知識を活かして、公務員として働きたいと思いました。

クレアールを選んだ理由

公務員福祉職を目指していましたが、福祉職向けのコースが開講されているところは少なかったです。その中でもクレアールは全ての教科に対応していたこと、論文添削や面接対策もあったこと、値段も良心的であったことから、選びました。また、通信講座でしたが、担任制もあり、安心して相談できる体制が整っていたことも理由の一つです。

クレアールのよかったところ

いつでも自分のペースで勉強できる点が良かったです。大学3年次は実習、アルバイト、サークルと忙しい生活だったので、空いている時間に勉強できたことはとても良かったと思います。また、テキストだけでなく、映像も用意されていたので、分からないところは繰り返し見たり、得意な部分は早送りで見たりと、習熟度に合わせて勉強することができました。

学習するうえで苦労したことと、その克服法

数的処理全般が苦手であり、その苦手を克服することに苦労しました。最初はクレアールの映像講義を見ながら、解き方を学ぶようにし、webテストで解き方の確認をしました。それを3回繰り返し、ある程度解き方が身についたら、過去問フォーカスを解き始め。レベルアップを図りました。また、空間把握はとても苦手だったので、点が取れそうなところだけを解いていました。空間把握の残りの部分に関しては、最低限解説だけは目を通していました。そして、直前期には志望している官庁や自治体の過去問を解きました。結果としては、目標以上の点を取ることができ、勉強してきて良かったと思いました。

面接対策で心がけたことや工夫したこと、大変だったこと

私が面接対策で心がけたことは「なぜ公務員なのか」、「なぜこの自治体を選んだのか」、「どんな仕事をしてみたいか」を自分の言葉で話せるように練習したことです。これらを自分の言葉で話せるようにすることで、自信を持って面接に臨むことができ、自分らしさを発揮することができました。早くから試験勉強の合間にこれらについて考えておくことで、モチベーションが高まるとともに、スムーズに面接練習に取り組めると思います。また、工夫したことは試験官の目を見て笑顔で話すことです。面接は印象面も大事だと思うので、このことを意識して行い、印象に残るように取り組みました。大変だったことは、面接練習のモチベーションを保つことです。試験が終わって一安心してしまい、面接練習を疎かにしていたことがありました。こうならないためにも「公務員になりたい」という気持ちを強く持ってほしいと思います。

最後に、これから公務員を目指す方にメッセージをお願いいたします。

公務員試験はとても長いです。私の場合は大学3年の6月に勉強し始めたので、期間としては、約1年2か月間です(本格的に勉強したのは12月ごろからですが)。また、民間企業を志望している人は早く内定が決まるので、焦りを覚えることもあるかとは思います。そのような中で、合格を掴むためには「公務員になりたい」という気持ちを強く持って勉強や面接に取り組むことが重要であると思います。公務員を目指すというのは、とても大きな決断ですが、合格を掴んだ時はとても嬉しいので、是非頑張って下さい。また、勉強だけでなく、息抜きも大事です。直前期でも週1回は何も勉強せず、好きなことに取り組む時間をつくっていました。メリハリをつけて頑張って下さい。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次