2023年度合格体験記– tax –
-
2023年合格体験記「仕事・育児・家事との両立の中、スキマ時間を活用し学習できる。不安な点は質問できるという安心感」髙橋 歩さん
☑2023年度合格体験記☑育児・家事をしながら合格☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 私が行政書士を目指したのは、子育て後のキャリアに不安を覚えたことがきっかけでした。当時は二人の子どもを育てながら事務職として働いており、仕事に不満があった... -
2023年合格体験記「一問一答もしっかり根拠をはっきりさせ、条文と判例を確かめる癖をつけました」高橋 忠敏さん
☑2023年度合格体験記☑ダブルライセンス☑リベンジ合格☑働きながら合格 はじめに 受験4度目に合格することが出来ました。クレアールにして良かったと思います。ありがとうございます。 行政書士を目指した動機 宅建士に合格して次は何か勉強しようと思い... -
2023年合格体験記「5回目の受験でやっと掴み取った合格」M.Kさん
☑2023年度合格体験記☑リベンジ合格 はじめに 行政書士試験は20年ほど前に1度受験し、あと1問のところで合格を逃した苦い経験があります。当時はなにか資格の勉強をしたいと思い、なんとなく興味があった法律系で、受験資格制限もない行政書士試験の受験... -
2023年合格体験記「朝はお弁当作りから始まる家事、仕事、育児をしながらの行政書士試験合格」工藤 奈々恵さん
☑2023年度合格体験記☑育児・家事をしながら合格☑リベンジ合格 はじめに 3度目の正直で合格できました。1度目は168点、2度目は148点で不合格。あと何問か取れていたら、記述で取れていたら、という結果でした。 クレアールを選んだ理由 経験者向けの講座を... -
2023年合格体験記「本試験での解答順も含め、過去問や演習量を増やすことは大切」R.Gさん
☑2023年度合格体験記☑働きながら合格☑法律初学者から合格 はじめに 私は複数年受験者ですが試験勉強に十分に時間を割いたのは2年程度でした。クレアールを通してインプットとアウトプットを行い、しっかり暗記する事を行えば、きっと短い期間で合格できる... -
2023年合格体験記「詳細な教材と『肢別論点マスター講義』が大きかった」原岡 由布子さん
☑2023年度合格体験記☑法律初学者からの合格 なぜ行政書士を目指したか まず、行政書士とは全く関係ない話から始めることをお許しください。 私は犬が大好きで、動物愛護活動をしています。これまでに愛犬飼育管理士など、幾つかの民間資格をとり... -
2023年合格体験記「40代後半、自分時間を本気で有効活用!」 D.Kさん
☑2023年度合格体験記☑リベンジ合格☑参考にすべき学習法 受験の動機 私が行政書士を目指したのは、子供にも手がかからなくなり、何か余暇として自分時間を有効活用しようと資格取得を考えたことがきっかけです。今の自分の仕事に少しでも関連がある資格と... -
2023年合格体験記「杉田先生の講義が軽快でわかりやすく、2年勉強して曖昧だった部分がしっかり型にはまっていくような感覚」早川 きららさん
☑2023年度合格体験記☑法律初学者から合格☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 私は学ぶことが好きです。転職を考えていた折、次は一生学び続けられる仕事に就きたいと考えておりました。幼少期から法律系のドラマなどを見ることが多く士業に憧れがあっ... -
2023年合格体験記「1日2時間の学習を習慣付け、コツコツ学習すれば働きながらでも必ず合格できる試験だと思います」村上 亮さん
☑2023年度合格体験記☑法律初学者から合格☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 私が行政書士試験合格を目指したきっかけは、明確な理由は無かったのですが、受験勉強というものを過去真剣にしたことがなく、何の資格も持っていなかったため、多少他人... -
2023年合格体験記「宅建士からのステップアップで合格」R.Nさん
☑2023年度合格体験記☑ダブルライセンス☑参考にすべき学習法 資格取得を目指したきっかけ 宅建士を取得したことがきっかけです。ステップアップとして行政書士を選んだ理由は民法が重複科目であること、独立開業できる資格であることに魅力を感じました。 ...