合格体験記– archive –
-
「『そうだ解けないはずがない、答練や模試でも点が取れるようになったじゃないか!』と自分を奮い立たせ、満を持して司法書士試験合格」山﨑 聡子さん
-
「司法書士試験合格のために『時間の使い方に気をつける』『継続する』『息をするように勉強する』という3つのことを大切にしました。」H.Iさん
-
「『今回で絶対合格する』気持ちを強く持ち、過去問題集の周回数を上積みして精度とスピードを上げたことにより、択一式65問正解で司法書士試験合格」T.Hさん
-
「『合格するまで絶対に諦めない』と心に誓って、12回目の受験で司法書士試験合格」関田 亘さん
-
「『あと1点』の悔しさをバネに、働きながら2回目の受験で司法書士試験上位合格をつかみ取りました」N.Tさん
-
「『やり切る覚悟』を持って臨んだこと、そして『敗因分析』を基に勉強計画を立てたことが、司法書士試験合格の秘訣」橋本 智恵子さん
-
「司法書士試験合格のためには、学習時期に関わらずアウトプットに積極的になることと、クレアールの配信スケジュールに沿って学習することが重要」S.Tさん
-
「一度失敗してもすぐに切り替えて、クレアールの答練とCROSS STUDYを活用して2回目の受験で司法書士試験合格」Y.Iさん
-
「司法試験予備試験の勉強を並行することで、司法書士試験への思いを再確認し合格!」大内 佑翼さん
-
「CROSS STUDYの機能を有効活用し、70歳にして3回目の受験で司法書士試験合格」Y.Hさん