セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「最高の講義・教材と日々の努力で合格へ」 M.Iさん

M.Iさん

受験回数:2回(内お試し1回)

受講コース:中上級セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指したきっかけ

行政書士事務所を開業しています。お客様からの相談内容には社会保険に関する内容が多々あり、すぐには返答出来ないことがありました。社会保険労務士の資格を取得して、お客様へより良いサービスを提供したいと考えるようになりました。

クレアールを選んだ理由

一年目の受験はクレアールとは別の通信講座を選びました。約半年間、毎日勉強時間を確保しましたが、すべての科目に手が回らず、結果は択一式において、1点届かず不合格でした。自分の中では基礎知識が身についている実感があったので、基礎よりも少しレベルが高い内容の講座を探しました。

クレアールの中上級コースは、2回目以降の受験生にぴったりの内容です。基礎部分は主に重要な箇所を抜粋し、答練でよりレベルアップを狙える効率的なコースです。もちろん一年目で合格したい気持ちがありましたが、もしもに備えてセーフティコースを選んだのも、心の余裕が生まれて良かったと思います。

学習ポイント

基本錬成講座は一度視聴して、その後教科書と過去問の繰り返し学習をしました。記憶を定着させる為に、教科書→過去問を繰り返し、関連する科目(例えば労災と健康保険の給付や、国民年金と厚生年金の仕組みの違いなど)を同時に確認して、理解を深めました。横断学習は欠かせません。

モチベーション維持のために

「資格をどのように活かしたいか」「今後どのような仕事がしたいのか」を自分に毎日問いかけて、気合いを入れました。合格はスタートラインに過ぎません。志を高く持って努力していれば良い結果に繋がると信じていました。しかし、ベストな状態を続けることは容易くありません。仕事と育児があり、またコロナ渦だったので自由に外出も出来ませんでしたが、自分なりの些細な楽しみを見つけてリフレッシュをしました。

おすすめの教材

中上級セーフティコースは教材がとても充実しています。答練マスター講義とハイレベル答練の解説講義は大変有益です。おそらく1回目の受験で何となく理解していた、という事も、この答練のおかげで理解が出来ました。斎藤先生の講義が大変分かりやすく、教科書の補足内容も沢山含まれています。理屈が分かって理解が進むとどんどん学習が楽しくなります。楽しくなったら、その勢いで勉強に弾みがつきました。またレジュメも要点を取り上げていて重要です。通勤のスキマ時間で有効活用しました。

試験の直前期

クレアールの模試と他校の模試を受験しました。試験の傾向や法改正対策も確認することが出来ました。法改正は全部見るとキリがありませんが、講義を聴いて今年はどの改正が重要かを知ることが大切です。選択式対策にもなります。模試で間違えたところは、教科書で徹底的に見直しました。曖昧な知識は持たないように心掛けました。

直前期(8月)は仕事がない日は、一日中勉強しました。子どもの学校の夏休みがありましたが、今月は自分の為に時間を使って必ず合格する、と強い気持ちで勉強しました。直前期は焦りが伴うので、最後の一週間は何を勉強すれば良いのか戸惑いもありましたが、「ヤマ当て講座」で全体を整理して、模試とレジュメを再度確認しました。

受験生へのアドバイス

クレアールの講義と教材を最大限に駆使して努力すれば、合格への道が開けると思います。特に直前期になると記憶力が高まっていることを実感します。一般常識の選択式で、もし見た事がない問題が出たとしても、クレアールで学習した内容の関連知識で解けることがあります。そして試験前日はハードに覚えすぎずに、体調を万全にして本番に臨んでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次