セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

合格体験記「社労士は挑戦する価値の高い資格」TNさん

TNさん

  • 受験回数:3回(内お試し受験1回)
  • 受験コース名:上級スタンダードセーフティコース
目次

何故、社会保険労務士資格を目指したか

勤務している会社内で労働保険や社会保険の手続きを独学で行なっており、この経験や知識を起業を目指す方や会社内の管理に悩んでいる方に提供してお役立ていただけたらと考えたからです。

学校選びに当たって情報収集の方法

資料請求を行いYouTubeでのお試し講義をみて判断しました。前回合格点までもう少しという形で落ちていたので、全体的に理解しながら進める学習よりも試験対策としてのポイントを学習できる教材という点で検討していました。

クレアールを選んだ理由

教材がPDFであること、過去問を重視した勉強法であること、テキストが条文の順番で記載されている点を重視しました。私の場合は、仕事での出社時間やその移動を考えると机に向かって時間を取ることよりも移動時間をどう活かせるかという観点で選びました。 ボリュームの多いテキストと過去問はiPadでPDFを活用し学習を行いました。

学習の中で印象的なエピソードを一つ

日々学習を行い知識は確実についているのですが、知識がない時に解いたら正解だが、知識がついた上で解き直すと不正解という問題が少なからず出てくるようになったことです。 深く考えすぎず問題の出し方の傾向を理解することや、実務的な話ではなく条文はどうなっているか等を考えることが試験対策として重要と感じました。

今後の展望

目標は独立して中小企業のお役に立てるコンサルティング業務を行うことですが、今はさらに関連する知識をつけたいと考えています。 ダブルライセンスと英語の学習を予定しています。

来年合格を目指す方へ

範囲が広くテクニックだけで受かることは難しい試験でした。 受験する上ではいかに日々継続して自分の中で学習した知識を当たり前にするかが重要で、軽い気持ちでは辛くなり続けることが難しくなることもあると思います。 1年全力で取り組めば一生を変えられる試験でもあるので挑戦する価値はとても高いと思います。ぜひ社労士として今後ご一緒にお仕事ができたら嬉しいです。

効果的な学習方法

勉強を始めて一巡をした際(昨年受験時)は、択一式のことだけを考え学習していれば選択式もおのずと点数が取れると考えていました。たしかにその勉強法で各科目3点以上取れるケースは多くなりますが、合格ライン上の点数に到達した際に、このやり方では確実ではないと感じるようになりました。クレアールの教材では条文ベースでテキストが構成されています。選択式では条文の虫食い形式での出題も行われるため、条文のまま頭にいれるということを重視して行いました。

令和4年試験では合格率が比較的低いとのことでしたが、選択式救済はなかったからではないかと感じます。難易度で合格率が変わるのではなく、選択式が安定して取れるかどうかの観点が重要になってくるのではないかと思います。

仕事などとの両立をどのように行ったか

勤務している内容では労務管理等を専門で行っているわけではないため、学習の頭への切り替えに苦労する場面はありました。仕事中も業務後の勉強時間を確保するために、業務時間内で完結し家で余計な仕事の心配がかかることのないように穴のない仕事を行うことを意識するように行いました。

私の場合育児の心配はなかったですが、やはり家事やプライベートの用事で周りの方からも気を遣ってサポートしてもらっているという雰囲気も感じ、1年に一度の試験なので万が一落ちた場合には周りにも負担をかけてしまうから受からなければならないと自らを鼓舞し学習を行いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次