セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

合格体験記「クレアールのカリキュラムに沿って基礎を固めることが合格に繋がる」花純さん

花純さん

  • 受験回数:3回(内、お試し受験1回)
  • 受講コース名:中級パーフェクトコース
目次

はじめに

私は、夫、幼少期の子供2人の4人家族です。個人事業主としてライターの仕事をしつつ、受験勉強をしておりました。昨年は市販のテキストを用いた独学、今年はクレアールにお世話になり合格を勝ち取ることができました。

何故、社会保険労務士資格を目指したか

士業の資格を目指すうえで、社会保険労務士は最も身近な資格だと感じていたからです。私は、人事や労務の仕事に従事した経験はないのですが、自身が常に「労働者」という立場であったことや、社労士の科目が全て身近な法律であったことなどが、資格取得を目指すきっかけとなりました。

学校選びにあたって

学校選びのポイント(情報収集の方法)

予備校が自分に合うかどうかは、正直申し込みの段階ではわからないと思います。YouTubeなどで、各予備校の講義動画やその他の動画が視聴できますので、自分の目や耳で確かめてから決めるといいと思います。また、通信教育のメリット・デメリットを知ることも大切です。通信教育では講師に直接質問等をすることができませんので、回数制限なく質問を受け付けてくれるかどうかも事前に調べておくといいです。

クレアールを選ぶメリット

クレアールを選んでよかった点は、次の3つです。

① 圧倒的人気の講師陣がいること

② 金銭的な負担が少ないこと

③ 答練マスターやレジュメが充実していること

私が受講した講義の担当は斎藤先生でした。とても優しい口調で、丁寧に教えて頂けます。初回受験でなくとも、基本から教わることは重要です。特に私は昨年独学だったため、聞いたことのある内容でも根本から理解していないことの方が多く、丁寧な解説は非常に有意義でした。

あとは何といっても、クレアールは金銭的な負担が少ない点です。仕事や家庭がある中での勉強は、リスクヘッジを怠らないことも大切だと感じます。複数年受験する可能性のある社労士試験においては、コスパのいい予備校が利用できればそれに越したことはありません。

最後に、答練マスターやレジュメの充実度についてです。答練マスターでは、過去問とはまた少し違った角度から選りすぐりの「基本問題」が出されます。さらに斎藤先生の解説講義までついており、基本を徹底的に学習できます。講義レジュメもカラー刷りで見やすい構成になっており、個人的には労一や社一のレジュメがお気に入りでした。一般常識科目は手を広げすぎると失敗しがちなので、講義レジュメを徹底的に頼ることで気持ちも楽になりました。

学習のスケジュールについて

学習スケジュールの立て方

クレアールをはじめ、予備校のスケジュールに則っていれば問題ありません。毎日短時間でもコツコツと勉強時間を捻出できれば、カリキュラムはこなせると思います。これといった型にはまらなくても、最初は気にしなくていいと思います。ただ直前期においては、苦手な単元を徹底的に洗い出し、試験日から逆算してスケジュールを立てる必要があります。

具体的な学習内容

社労士試験で徹底する学習内容は、いたって単純です。テキスト読み・問題演習・判例読みを中心に、反復してこなすことです。逆をいえば、どれか1つでも欠けていると危険です。クレアールでは、直前期になれば「コンプリーションノート」や「セルフチェックノート」が手元に届きますので、最終的な「知識の漏れ」も固めることができます。また、手薄になりがちな安衛法では、基本事項を凝縮したクレアール独自の別冊テキストが役立ちました。

今年の試験で合格できた秘訣

クレアールに申し込んだこと

今年の試験で合格できた秘訣は、まさにクレアール予備校を申し込んだことです。昨年の独学では、当然に講師などはいませんし、社労士試験を徹底的に研究された予備校独自のプログラムも存在しません。クレアールが厳選した無駄のないカリキュラムをこなすことで、確実に合格圏内に入れます。あとは、クレアールの講師陣も徹頭徹尾言っている「基本をとりこぼさない」こと。これに尽きます。

社労士試験は「運」だなんて決めつけないこと

社労士試験は、運要素の強い試験だとも言われています。ですが、仮に歯が立たない問題に出くわしたとしても、周辺知識や読解力で突破できる問題はいくつもあります。試験中、自分の頭の中にある知識や国語力などのセンスを総動員し、解答する力が必要です。それは決して問題傾向などによる「運」ではなく、勉強してきた自分の頭を信じ、必死に答えを導き出すことだと思っています。

おわりに、来年の合格を目指す方へ

私は、頭のいい人間ではありません。記憶力もいいわけではありませんし、細かい計算問題も得意ではありません。ですが、合格することへの信念を強く持ち、諦めずにやり遂げたことが合格に繋がりました。必ず受かる試験であることを信じ、クレアールの講師陣を信用すれば、自ずと次のステップに到達できます。

気の遠くなるような試験勉強の中、マイナス思考や戦意の消失は当然起こり得ます。それが通常であると心得、時には楽しみながら合格を勝ち取ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次