2024年合格体験記「本当に本気で学習したい方にお薦めできる講座」なおさん

なおさん

なんといっても答練マスターが素晴らしかった

なおさん
女性 (年齢: 40歳代)
受験回数: 3回
受講コース: 中上級W受講パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

もともと、夫が開業社労士として社労士事務所を営んでおり、そこで事務として働いておりましたが、知識がないとなかなかお客様とのやりとりも難しく、自分も社労士の資格を取ればもっと仕事がやりやすくなるのでは、と考えて勉強をはじめました。

予備校選びのポイント

一回目の受験では他校のカラフルなテキストを使って勉強しましたが、なんだか分かったような分からないような感じで受験を迎えてしまい、次からはもっとがっつり勉強させてくれる予備校が良いなあと思ってクレアールを選びました。

クレアールの講座で満足のポイント

価格はとにかく安いと感じました。これなら複数回チャレンジすることになっても安心だと思いましたし、受験料を出して下さったり、お祝い金制度があるにも関わらず内容が素晴らしいので、本当に本気で学習したい方にお薦めできます。

印象的なカリキュラム・教材

斎藤先生に2年間ずっと基本錬成から答錬マスター、ハイレベル答錬とお世話になりました。斎藤先生のいい声で講義を拝聴するのが大好きでした。重要なところといらないところをはっきり教えてくださるので、テキストを自分なりにカスタムして勉強しやすく読みやすくできました。近年の社労士試験は過去問だけでは対応できないと感じていましたので、充実した答錬でしっかり基礎固めができたことは本当に幸運だったと感じています。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

試験本番に物凄く緊張して体調を壊すことが多かったので、合格した3年目は前日ほとんどなにもせず、体調をととのえることに注力しました。当日も体調はあまり良くありませんでしたが、やってきた勉強量やクレアールでの学習の内容の良さを信じて、無心で一生懸命受けてきました。正しい努力をすれば、メンタルや体力にあまり自信がなくても受かるんだなと感じました。家族も心から受験を応援してくれて、有り難かったです。

今後の展望

顧客の皆様の疑問や不安を解消してさしあげられるような社労士になりたいです。少しでも社会の役に立てるような人間になれたら、と思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次