
答練で大事なポイントを効率よく学べる
目次
社会保険労務士資格を目指した理由
会社で人事部に所属しており、自分の長期的なキャリアを考えた次のステップとして社労士の資格取得を目指すことにしました。
予備校選びのポイント
・合格率が高いかどうか
・映像学習と問題演習をバランス
・効率よく実施できるかどうか
・外出時もスキマ時間に演習ができるかどうか
クレアールの講座で満足のポイント
セーフティコースは1年で合格した場合の返金・受験料の負担があり心理的な負担が非常に和らぎました。結果的に1年で合格できたため、単年の受講料を考えると非常にお得だったと感じています。
印象的なカリキュラム・教材
・コンプリ―ションノート
・答練マスター、ハイレベル答練
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
仕事と子育てをしながらの学習でしたので、勉強時間を意識的に取るようにしました。クレアールの講義・答練の進捗・教材の送付スケジュールに合わせて自分の学習が進められるよう意識しました。
今後の展望
実務経験を積んで資格を活かした仕事ができるようになっていきたいと思います。