
ハイレベル答練の解説講義で理解が深まった
目次
社会保険労務士資格を目指した理由
労使の抱える課題を解決する事で社会に役立ちたい。また、個人として経済的に安定するために国家資格を取得したかったため。
予備校選びのポイント
テキストの見やすさ、問題演習がしっかりできる、受講価格、周囲の評判
クレアールの講座で満足のポイント
基礎的な知識は入っていたので、問題演習を中心に考えていました。受かるまで受け続ける覚悟があったので、セーフティコースが魅力的でした。
印象的なカリキュラム・教材
ハイレベル答練の解説講義が素晴らしく、より理解が深まり、記憶の定着に役立ちました。
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
総合点では高得点をとれるものの、選択式の基準点を割って不合格という結果が続き、高得点だからといって受かるわけではない社労士試験のシステムに一度は断念しましたが、諦めて終わりたくないという執念で、仕事、家事、育児をしながら勉強を再開しました。自分の転職や病気、子供の受験、生活環境の変化であったり、その年の受験を諦める理由はいくらでもありましたが、どんなに恵まれた環境でなかろうと自分のペースで継続することで、ようやく結果を出すことができました。
今後の展望
ようやくやりたいことができるステージまでこれたので、資格と経験を生かして、開業する予定です。