2024年合格体験記「斎藤先生との相性がバッチリで講義の内容がサクサクと頭に入った」タイガー仮面さん

タイガー仮面さん

講義の分かりやすさがピカイチ

タイガー仮面さん
男性 (年齢: 50歳代)
受験回数: 5回以上
受講コース: 上級パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

私は現在8士業のうち4士業の資格を取得し、それぞれ開業しておりますが、いずれも顧問契約に馴染みにくい資格ですので、顧問契約が取りやすい社労士の資格を目指したいと思いました。また社労士試験に合格すれば、顧問契約先に社労士を追加した5士業を駆使して、より総合的なサービスを提供できることも強い動機となりました。

予備校選びのポイント

講師との相性が一番大事かと思います。私の場合、斎藤先生との相性がバッチリでしたので(笑)、講義の内容がサクサクと頭に入りました。

クレアールの講座で満足のポイント

講義のわかりやすさ(とたまにある斎藤先生の小ネタ)、答練の充実度、骨太のテキストと過去問題集、価格が他校様より割安が満足のポイントです。

印象的なカリキュラム・教材

届いた教材は全てこなしましたので、全て愛着がありますが、斎藤先生の講義全般と全科目の重要論点を3冊に凝縮したコンプリーションノートが特に印象的です。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

既に士業で開業中であり、平日の仕事の終了時間は平均22時、また土日は平日こなせなかった仕事の残りがあり、その隙間時間での勉強でしたので、長期戦(5年弱)となりました。その間、仕事と勉強で年間数日しか休みが取れませんでしたが、クレアール様を受講してからは、成績が飛躍的に伸びましたので、モチベーションはずっと維持できておりました。

今後の展望

社労士業務を追加することにより、しばらくは5士業でお客様のニーズに応えていくように精進いたします。その後は、さらに新たな士業の試験に挑戦する予定でございますので、その時はまたクレアール様にお世話になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次