
圧倒的な問題演習量とその質の高さが印象的
目次
社会保険労務士資格を目指した理由
社労士事務所での勤務経験を経て、自分も独立を目指したいと考えたからです。
予備校選びのポイント
1年目は基礎と暗記にこだわって問題演習が不足していたので、問題演習を多く実施できる予備校を探しました。
クレアールの講座で満足のポイント
やはり圧倒的な問題演習の多さとその質の高さです。上級コースに相応しく、基礎はそこそこに実践的な知識と解法を身に着けられました。
印象的なカリキュラム・教材
完全過去問題集です。 直近の過去10年+それ以前の重要過去問が網羅されており、圧倒的な演習量でした。 解説も明確かつコンパクトで、論点をしっかり身につけることができました。 合格を勝ち取れたのも、この問題集を信じて何度も何度も取り組み、そのほぼ全てを理解し、自信とともに試験に臨めたからだと思っています。 まさに「完全」過去問題集です。
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
試験3か月前あたりからプレッシャーもあり、疲れも中々取れませんでしたが、ここまで取り組んできた講義と教材を眺めたりして、ここまできたらほんとにあと一歩、そして合格するだけだ、と自分を鼓舞し続け、やり遂げることができました。
今後の展望
勤務社労士として経験を積み、いずれは独立したいと考えております。