2024年合格体験記「斉藤先生の魅力的で分かりやすい講義には引き込まれました」あぷりんさん

あぷりんさん

とにかく講座が充実していました!

あぷりんさん
女性 (年齢: 60歳代)
受験回数: 4回
受講コース: 中級パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

以前勤めていた会社では法令違反も多く、私たち従業員が声をあげられず退職する社員もいました。そういう方たちが少しでも減って欲しいとの願いと、自分が役に立ちたいという強い思いから社会保険労務士の資格を目指しました。

予備校選びのポイント

私は社会保険労務士の兄がいます。兄が以前斉藤先生の講義を受講して無事に合格出来たとクレアールを勧めて貰ったのが決めたきっかけです。 やはり実際に講義を受けた人の感想は大きいと思います。

クレアールの講座で満足のポイント

とにかく価格が安いです。そして斉藤先生の魅力的で分かりやすい講義には引き込まれました。3年続けられたのも斉藤先生への安心感からです。
今回合格出来たのは、昨年までの勉強法を変えたのが大きいです。以前はやみくもに過去問を解くだけで、テキストへの振り返りをあまりしていませんでした。正解出来れば次、間違えた問題は解答を見て納得。そんなやり方でした。
でも、斉藤先生が「この部分は過去問に出たので、次はこっちが出るかも知れません。」という解説で、自分の勉強のやり方が根本的に間違っていることに気付きました。そうやってやり方を見直していくことでヤマ当て模試では107点を取ることが出来ました。昨年までとは段違いの進歩が嬉しくて、試験も最後まで諦めずに取り組むことが出来ました。 CROSS STUDYもとてもモチベーションが上がりました。

印象的なカリキュラム・教材

岡山大学の岡崎教授による特別講義が印象的でした。どのように勉強を進めていくのが効率的なのか、意識しながら勉強することが出来ました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

勤めていた会社(営業所)が廃止になり解雇された為、時間は出来たものの焦りが増して精神的にきつかったです。一人で生活しているので、とにかく気持ちと戦う毎日でした。

今後の展望

ずっと描いていた開業を目指します。実務経験がなくどういう方向を目指していくかはまだ見えていませんが、セミナーなどにどんどん参加していきたいです。パワハラも多く見てきたのでとても関心があります。少しでも減らしたい。 年金も楽しく勉強出来たのでもっと深く学びたいと思っています。とにかく色々なものを吸収して自分には何が出来るかを探り、人の役に立てる仕事が出来るように頑張ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次