
信じて託せるクレアールに出会えてよかった
社会保険労務士資格を目指した理由
1.自身の老齢年金の受給時期が近づいてきたため、年金制度の仕組みを理解するため、遅まきながら61歳から勉強を開始しました。
2.会社員時代に幅広い実務経験をしましたが、定年間際の業務が子会社での監査業務でした。監査をする中で、もう少しこのような点に気を付けたほうが良いのではと思うことが多々あり、世間の中小事業者も同じように悩んでいるのではないかと思うに至りました。自身の経験を今後少しでも社会に還元できればとの思いで受験を決意しました。
予備校選びのポイント
1.通信教育で受講できることを主体に検討し、カリキュラムや教材、講義、サポート体制等が自分に合った学習スタイルで受験に集中できるかという点に注視しました。
2.費用対効果という点も大きな要素でした。
クレアールを選んだ理由
受験1年目は他校で受講しましたが、過去問集や答練カリキュラムに物足りなさを感じ、2年目からクレアールにお世話になることにしました。特に、斎藤先生のユーモアが溢れ、かつ丁寧な講義と解説のおかげで、知識の習得と整理が出来たと感謝しています。
印象的なカリキュラム・教材
1.答練マスターとハイレベル答練は、私にとってはバイブルそのものでした。最近の法改正も反映した内容であり、これを繰り返し学習することで、基礎固めができました。
2.ヤマ当て模擬試験の提供は、公開模試の後の超直前期に最終確認する機会となり、大変助かりました。
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
今回5回目の挑戦でした。思えばこんなに勉強したのは、大学受験以上かも知れません。毎年あと一歩というところで合格の門が閉ざされてきましたので、次年度へのモチベーションの維持に苦労しました。受験は今回で最後と決めていましたので、合格できて安堵しています。
今後の展望
先ずは、これまでご指導を頂いたことに感謝致します。講師陣の皆さんやスタッフの方々にお礼を申しあげます。
今後のことは検討中ですが、自身の経験と資格を活かして、社会に還元できれば幸いです。
大変お世話になりました。