セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「基本の繰り返しと、自分に合った勉強スタイルを信じて」 片桐 弘一さん

片桐 弘一さん

受験回数:4回(お試し1回)

目次

はじめに

まずは、3年間大変お世話になりました。

3か月の勉強でお試し受験をしたときに、合格まで4点だったので『来年は合格できるな』、と調子にのった自分が恥ずかしいです。

結果として3年で合格できたことはよかったのですが、短いようで長い勉強も良い思い出です。

社会保険労務士を志した動機

私は税理士法人&社会保険労務士事務所のグループ会社に兼務しており、中小企業がクライアントになります。本来の業務範囲としては税務・会計が中心になるのですが、クライアントの企業経営の中で社会保険労務分野のニーズが小さくなく、むしろ年々高まっていることがきっかけです。

クレアールを選んだ理由

3か月の勉強で1発合格をした同僚による紹介がきっかけです。

彼女は3か月の離職中であったとはいえ、家庭もあるなかで3か月で合格したことに衝撃を受けました。その年は合格率が3%以下にガクンと下がった年であったことにも驚きました。もちろん彼女の努力によるものですが、私もそこにあやかってクレアールを選びました。結果、よいご縁に巡り合えたと思っています。

科目別学習法

基本的にテキストと問題集の繰り返しを軸にしました。直前期には模試を加えて、不正解の部分に戻るという形です。

動画講義は1年目に利用させていただきましたが、2年目からはテキストと問題集になりました。(講師の先生ごめんなさい・・・)。テキストを読んでも理解が深まらない部分は動画解説でポイントを掴みました。私の勉強スタイルがベッドに寝転んでやるので、動画を活用しづらいスタイルだったので、2年目以降はこういう形になりました。

いろいろな資料を用意してくれているのですが、個人的には全てを無理に使う必要はないと思います。与えられたもの全てを使いたくなる気持ちもありますが、仕事と家庭とバランスをとりながら勉強するうえで、どうしても時間的な制約もあるので、思い切って利用するツールを限定することにしました。すべての人に当てはまることではないと思いますが、思い切ったやり方でうまくいった事例もあり、そういう方法に踏み切りたい人の参考になれば幸いです。

今年の本試験を振り返って

今年は新型コロナウイルスの影響により、その他の資格試験の延期や中止もありました。社会保険労務士試験も開催されるのかという不安もありましたが、無事に開催してもらえたことに本当に感謝です。クレアールさんにおいても、そのような中で変わらぬサポートを行ってくれたことに感謝します。個人的には、約3年間、試験勉強に集中する環境を作ってくれた妻と子供のためにも、次はないという決意と焦りもあったと思います。

試験内容については、選択式の労働一般を見たときは血の気が引きました。前年までの自分であれば諦めていたと思いますが、今年にかける意気込みから、一度気持ちを落ち着かせて他の科目を済ませてから粘りに粘って取り組みました。直前期に白書対策講座を繰り返し行った時の記憶を信じました。結果、3点死守して合格できました。

例年は選択式も択一式も試験時間に余裕をもって終わっていたのですが、今年はどちらも最後の一分まで見直しをしたことも結果につながったと思います。

最後に

世の中には情報が溢れています。競合校もいくつもあり、市販のテキストやネットと情報が無数にあります。どれを選ぶか迷うことでもありますが、覚悟を持って決めたら、あとは迷わず突き進むだけです。クレアールに決めた後、どの資料を利用するかと悩むこともあるかと思いますが、そこも自分なりに決めたやり方を作り上げ、信じてやっていけば必ず結果につながるはずです。次は皆さんの番です。ぜひ合格体験記を書いてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次