対象者
アウトプット中心の上級者コースです。答練マスターに加えて、弱点分析のための「重要過去問攻略講義」が受講できるため、理解力が判別できます。クレアール独自のセーフティコースですので、2026年試験が万が一の際には、2027年合格に向けて続けて学習できます。特典があるため、お客様にとってデメリットは全くありません。
カリキュラム
2年間で合計458単元(286時間)


2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース受講料
コース名 | 一般価格 | 7月割引価格 | コース番号 |
---|---|---|---|
2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース WEB通信 | 137,280円 | 172507505A | |
2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース オプション答練資料 | 29,000円 | 29,000円 | 172507505C |
2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース WEB通信 | |
---|---|
一般価格 | |
7月割引価格 | 137,280円 |
コース番号 | 172507505A |
2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース オプション答練資料 | |
---|---|
価格 | 29,000円 |
コース番号 | 172507505C |
入学金、教材費、消費税、送料込み
26年合格で実質負担は53,480円!
7月案内価格137,280円-未受講分返金48,800円-26年試験料負担15,000円-合格お祝い金20,000円=53,480円
※詳細は下記特典をご覧ください。
27年合格で実質負担は(2年で)102,280円!
7月案内価格137,280円-26年試験料負担15,000円-合格お祝い金20,000円=102,280円
※詳細は下記特典をご覧ください。
特典があるから、絶対お得です!
【合格お祝い金制度】20,000円を進呈!
2026年または2027年の本試験に見事合格され、合格体験記などの執筆にご協力いただけた場合には、「合格お祝い金」として20,000円を進呈させていただきます。
【セーフティコース】2026年試験の万が一に備える!
セーフティコースをお申し込みいただくと、2026年の社労士本試験が万が一の結果に終わってしまっても、2027年の試験に向けて引き続き最新のカリキュラムで学習していただくことができます。もちろんサポートも延長いたします。
【未受講分返金制度】1年目の合格で未受講分の受講料を返金!
「未受講分返金制度」は、セーフティコースをお申し込みいただき、2026年の本試験で予定通りに合格された場合、2027年目標カリキュラム未受講分の受講料(上級パーフェクトコースとの差額)を、全額ご返金させていただきます。
【受験料クレアール負担】1年目の受験料15,000円をクレアールが負担!
2026年(初年度のみ)の社会保険労務士試験の受験料(15,000円)はクレアールが負担いたします。受験のお申し込みは受講生ご自身で行っていただきます。当校の受験料負担の申請を行っていただき、受験の確認をした後に受験料をお支払いいたします。
合格発表前のお申込みも安心
2025年の社会保険労務士試験を受験し対象コースをお申込みされた方が、2025年の社会保険労務士試験に合格した場合に、納入された受講料を全額返金する制度です。早めのスタートを決意された皆様も安心して早期割引でお申込みいただけます。
※経験者向けコースは全て本制度対象コースでございます
※合格された場合は事務局へご連絡ください

給与検定2級パック付なら、公式対策講座が38,000円→27,740円に!
コース名 | 一般価格 | 7月割引価格 | コース番号 |
---|---|---|---|
【給与検定2級付】2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース WEB通信 | 162,360円 | 172507506A | |
【給与検定2級付】2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース OP答練資料 | 29,000円 | 29,000円 | 172507506C |
【給与検定2級付】2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース WEB通信 | |
---|---|
一般価格 | |
7月割引価格 | 162,360円 |
コース番号 | 172507506A |
【給与検定2級付】2026・27年目標上級パーフェクトセーフティコース OP答練資料 | |
---|---|
価格 | 29,000円 |
コース番号 | 172507506C |
入学金、教材費、消費税、送料込み
オプション答練資料とは?
演習の問題・解答解説を、印刷製本してお届けするオプションです。
「テキスト」は全て印刷製本した冊子&PDFデータでご提供しますが、「答練の問題・解答解説」についてはPDFデータのみでの提供となります。「答練の問題・解答解説」も冊子形式でのご送付を希望の方向けに、オプションで販売しています。(板書ノートは含みません)。
コースに含まれる講座の説明
重要過去問攻略講義
社労士試験の試験対策において、必要不可欠な過去問題の演習を行います。過去問題を詳細に分析することで、繰り返し問われている頻出事項がわかり、試験傾向を的確につかむことができます。過去問題の演習を行うことにより、理解できているかを確認することができ、真の実力を身につけることができます。一通り学習が終了した方の実践形式の演習として最適な講座です。

答練マスター講義
答練マスターは問題演習を通して各科目の細分化された項目を効率よく身につけていく問題演習&解説講義となります。各回1問1答式問題80問を30分という時間内で解答してもらいます。基本事項の再確認と試験合格に必要な論点を理解・記憶し身につけることができます。

横断整理
同一法律内での関連項目の整理と異なる法律間の関連項目相違点をまとめます。本試験で問われる「ひっかけポイント」「科目間にわたる重要キーワード攻略」を横断整理のプロフェッショナル永田講師が講義と問題演習を通して知識定着を図ります。

ハイレベル答練
本試験形式による全16回の演習答練です(各回選択式4問、択一式10問)。各科目の出題の特徴や実戦的な解法テクニックを掴んでいきます。身についた知識の確認ができ、解法のコツが掴める本試験対策の直前期演習答練となります。


法改正対策講義
過去2年分の法改正部分をA~Cランクまでにランク分けしてまとめていきます。改正項目を分かりやすく解説していますので、重要な改正ポイントが容易に理解できます。また、予想問題と詳しい解説からなる法改正対応問題も要していますので法改正に十分対応している講義です。

公開模擬試験
本試験と同じ形式、時間で問題を解く練習ができる模擬試験です。期限内にご提出いただきますと個人成績表を付けて返却いたしますので、これまでの学習成果を確認できます。また、他の受験生との比較もできますので客観的に実力を把握することができます。

白書対策講義
最新の労働統計資料、労働経済白書、厚生労働白書の中から出題される可能性の高い部分を抜粋し、重要ポイントを示すとともに、選択式対策として注意が必要な箇所の指摘・解説を行います。白書対策の決定版です。

CROSS STUDY
認知心理学を取り入れたWeb学習ツール「CROSS STUDY」でございます。
機能の一つとして「複数の単元を横断しランダムに問題が解ける」機能が標準で実装されています。効率的に横断整理を活用しながら、PC、スマホ、タブレットで手軽に合格に必要な基礎知識を磨き上げて習得していくことができます。
合格者の声
2024年度合格 N.Fさん
ちょっとした間時間でも、密度の濃い学習をすることができる!
問題演習が充実していることが1番の決め手だった。過去問だけではなく答練マスター講義、ハイレベル答練で厚みのある対策ができたと感じている。理解のポイントなどは配信動画で確認しながら効率よく進めることができた。CROSS STUDYは空き時間などで問題演習ができ、スキマ時間で問題演習を高回転するのに役立った。直前期にはコンプリーションノートがとても便利だった。記憶の保持にどこにでも持ち運べたので少しの時間でも密度の濃い学習をすることができた。
2024年度合格 S.Yさん
『自分の頭の中に合格点を取るための知識は確実にある!』と自信を持てた
過去の試験勉強で、ある程度のインプットはできていたので、アウトプットを重視したカリキュラムのある予備校を探してクレアールに出会いました。カリキュラムでは、答練マスターに感動しました。過去出題論点だけでなく未出題の論点まで網羅されており、かつ、思考力を問われる良質な問題ばかりだったので、やり込めばやり込むほど力がつきました。クレアールの過密な答練スケジュールをサボらず丁寧にこなしてきたこと、斎藤先生の解説を書き込んだコンプリーションノートをしっかり回転させてきたことが支えとなり、試験本番は「どんな問題が来ても大丈夫だ!」と自信もって臨むことができ、いい結果につながりました。
2024年度合格 N.Fさん
受講して真っ先に『この価格でこんなに充実しているのか!』と感じた
クレアールは3回目の受験の時に中上級パーフェクトコースからお世話になりました。受講して真っ先に感じたのは「この価格でこんなに充実しているのか!」というくらいの圧倒的なコストパフォーマンスの良さです。しかも、自分のレベルにちょうど良いコースの設定になっていました。そのおかげで1、2回目はボロボロの結果だったのが、3回目は不合格でしたが1点差まで詰め寄れました。実力アップを実感でき、今回の受験に際しては上級パーフェクトコースで挑み合格できました。講座の内容が自分のレベルアップに確実に結びついていたと思います。