【夏季休業期間のお知らせ】

2026年目標上級パーフェクトコース

目次

対象者

★ 択一試験で自己採点が40点以上の方で、過去問演習を中心に知識の再整理をお考えの方。

アウトプット中心の上級者コースです。答練マスターに加えて、弱点分析のための「重要過去問攻略講義」が受講できるため、理解力が判別できます。

カリキュラム

253単元(158時間)

2026年合格目標 上級パーフェクトコースカリキュラム

2026年目標上級パーフェクトコース 受講料

コース名一般価格8月割引価格コース番号
2026年目標上級パーフェクトコース WEB通信158,00088,480円172507605A
2026年目標上級パーフェクトコース オプション答練資料15,000円15,000円172507605C
2026年目標上級パーフェクトコース WEB通信
一般価格158,000
8月割引価格88,480円
コース番号172507605A
2026年目標上級パーフェクトコース オプション答練資料
価格15,000円
コース番号172507605C

入学金、教材費、消費税、送料込み

26年合格で実質負担は68,480円

8月案内価格88,480円-合格お祝い金20,000円=68,480円
※詳細は下記特典をご覧ください。

教育訓練給付制度で受講料の20%が支給されます!

当コースは厚生労働省認定教育訓練給付制度対象講座です。各月の割引キャンペーン適用後の受講料の20%(最大10万円)が国から支給されます。

特典

【合格お祝い金制度】20,000円を進呈!
2026年の本試験に見事合格され、合格体験記などの執筆にご協力いただけた場合には、「合格お祝い金」として20,000円を進呈させていただきます。
(合格体験記はHPに掲載させていただく場合がございます。)
※写真のご提出が必須となりますが、お顔写真ではなく後ろ姿や教材等でかまいません。
※お名前は本名ではなく、イニシャルやニックネームでの掲載が可能です

合格者返金制度

合格発表前のお申込みも安心

2025年の社会保険労務士試験を受験し対象コースをお申込みされた方が、2025年の社会保険労務士試験に合格した場合に、納入された受講料を全額返金する制度です。早めのスタートを決意された皆様も安心して早期割引でお申込みいただけます。
※経験者向けコースは全て本制度対象コースでございます。
※合格された場合は事務局へご連絡ください。

申込方法はこちら

給与検定2級パック付なら、公式対策講座が38,000円→23,940円に!

コース名一般価格8月割引価格コース番号
【給与検定2級パック付】2026年目標上級パーフェクトコース WEB通信196,000109,760円172507606A
【給与検定2級パック付】2026年目標上級パーフェクトコース オプション答練資料15,000円15,000円172507606C
【給与検定2級パック付】2026年目標上級パーフェクトコース WEB通信
一般価格196,000
8月割引価格109,760円
コース番号172507606A
【給与検定2級パック付】2026年目標上級パーフェクトコース オプション答練資料
価格15,000円
コース番号172507606C

入学金、教材費、消費税、送料込み

オプション答練資料とは?
演習の問題・解答解説を、印刷製本してお届けするオプションです。
「テキスト」は全て印刷製本した冊子&PDFデータでご提供しますが、「答練の問題・解答解説」についてはPDFデータのみでの提供となります。「答練の問題・解答解説」も冊子形式でのご送付を希望の方向けに、オプションで販売しています。(板書ノートは含みません)。 

コースに含まれる講座の説明

重要過去問攻略講義

社労士試験の試験対策において、必要不可欠な過去問題の演習を行います。過去問題を詳細に分析することで、繰り返し問われている頻出事項がわかり、試験傾向を的確につかむことができます。過去問題の演習を行うことにより、理解できているかを確認することができ、真の実力を身につけることができます。一通り学習が終了した方の実践形式の演習として最適な講座です。

重要過去問攻略講義

【使用テキスト】 ●重要過去問攻略テキスト

答練マスター講義

答練マスターは問題演習を通して各科目の細分化された項目を効率よく身につけていく問題演習&解説講義となります。各回1問1答式問題80問を30分という時間内で解答してもらいます。基本事項の再確認と試験合格に必要な論点を理解・記憶し身につけることができます。

【使用テキスト】 ●答練問題・解説 ●経験者講義テキスト

答練マスター講義
横断整理

同一法律内での関連項目の整理と異なる法律間の関連項目相違点をまとめます。本試験で問われる「ひっかけポイント」「科目間にわたる重要キーワード攻略」を横断整理のプロフェッショナル永田講師が講義と問題演習を通して知識定着を図ります。

【使用テキスト】 ●横断整理・横断答練 問題 ●横断整理・横断答練 解答・解説

ハイレベル答練

本試験形式による全16回の演習答練です(各回選択式4問、択一式10問)。各科目の出題の特徴や実戦的な解法テクニックを掴んでいきます。身についた知識の確認ができ、解法のコツが掴める本試験対策の直前期演習答練となります。

【使用テキスト】 ●ハイレベル答練・問題・解説 ●コンプリーションノート

法改正対策講義

過去2年分の法改正部分をA~Cランクまでにランク分けしてまとめていきます。改正項目を分かりやすく解説していますので、重要な改正ポイントが容易に理解できます。また、予想問題と詳しい解説からなる法改正対応問題も要していますので法改正に十分対応している講義です。

【使用テキスト】 ●法改正対策テキスト/対応問題

公開模擬試験

本試験と同じ形式、時間で問題を解く練習ができる模擬試験です。期限内にご提出いただきますと個人成績表を付けて返却いたしますので、これまでの学習成果を確認できます。また、他の受験生との比較もできますので客観的に実力を把握することができます。

【使用テキスト】●模擬試験問題・解答解説

白書対策講義

最新の労働統計資料、労働経済白書、厚生労働白書の中から出題される可能性の高い部分を抜粋し、重要ポイントを示すとともに、選択式対策として注意が必要な箇所の指摘・解説を行います。白書対策の決定版です。

【使用テキスト】●白書対策講義レジュメ

CROSS STUDY

認知心理学を取り入れたWeb学習ツール「CROSS STUDY」でございます。
機能の一つとして「複数の単元を横断しランダムに問題が解ける」機能が標準で実装されています。効率的に横断整理を活用しながら、PC、スマホ、タブレットで手軽に合格に必要な基礎知識を磨き上げて習得していくことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次