2023年度合格体験記– tax –
-
2023年合格体験記「在日中国人、15か月の学習で合格」Nさん
☑2023年度合格体験記 学習を進めていく上でのポイント 私は、2022年と2023年のセーフティーコースを受講しました。 私は、在日中国人で現在来日7年目です。日本語は、来日後にゼロから勉強して習得しましたが、中国育ちで日本での生活が数年の私にとって... -
2023年合格体験記「簿記3・2級合格に続いて行政書士もクレアールで合格。どちらも講師がわかりやすい!」岡本 記代子さん
☑2023年度合格体験記 はじめに 海外在住が長かったため、現地で取得した資格は日本では使えないので、50 歳を過ぎていますが、いろいろ資格取得しようと考え始めました。 簿記3級、簿記2級取得の際、クレアールさんにお世話になり、そして行政書士試験に... -
2023年合格体験記「科目別攻略法と日々の学習スケジュール、勉強することが歯磨きのように普通になれば合格が近くなります」間野 蒼さん
☑2023年度合格体験記☑参考にすべき学習法 なぜ行政書士を目指したか 以前より私の身の回りで行政手続きに関し適切な場所に相談できず、結果抱え込んでしまう方を目の当たりにし、やりきれない気持ちになることが多く、 また私自身も「行政」と聞くとすこし... -
2023年合格体験記「『理解したうえでの暗記』は『丸暗記』よりも楽なことに気づきました。」T.Kさん
☑2023年度合格体験記☑ダブルライセンス☑働きながら合格☑リベンジ合格 なぜ行政書士を目指したか 仕事の停滞感を打破したかったからです。 社会保険労務士試験に合格後、私はずっと社会保険関係の仕事をしています。仕事内容は好きなのですが、最近停滞気味... -
2023年合格体験記「出来ないことに目を向けるのではなく、出来るようになったことに目を向けることが大切」関 かな子さん
☑2023年度合格体験記☑働きながら合格☑参考にすべき学習法 行政書士を目指した理由 行政書士を目指したきっかけですが、自身の海外生活経験や外国人の友人のビザ申請の相談を受ける機会があったことから、いつかはビザ申請関係のお手伝いをできたらいいなと... -
2023年合格体験記「仕事と子育てとの両立のなかで掴んだ行政書士試験合格」菊地 理恵さん
☑2023年度合格体験記☑育児・家事をしながら合格☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 建設関係の事務職をしている中で、申請や更新に係る仕事に携わり、行政書士という仕事があることを知り興味を持ったのがきっかけです。 クレアールを選んだ理由 仕事... -
2023年合格体験記「講義・テキスト・問題集のバランスを比較し、クレアールを選択」M・Tさん
☑2023年度合格体験記☑法律初学者から合格☑働きながら合格 受験のきっかけ 生活に密着した様々な法改正が増えてインターネットで法改正情報を調べていたところ、行政書士という資格があることを知りました。試験内容が行政と民法を中心にしたものであり、... -
2023年合格体験記「過去問を繰り返し解き、問題を見ればある程度『×か〇』かが感覚で分かる位になるまで繰り返し行いました」近藤 正人さん
☑2023年度合格体験記☑ダブルライセンス☑働きながら合格 行政書士を目指した理由 私がなぜ行政書士を目指したのか、それは人生100年時代の老後の生活費の不安を払拭するため、定年がなく生涯続けられる仕事は何かと考えた時に、資力も技術も無い私が独立... -
2023年合格体験記「試験をよく知る二人の先生から教えていただけたことは大きなメリットでした」M.Tさん
☑2023年度合格体験記☑育児・家事をしながら合格 行政書士を目指した理由 結婚後に働ける時期が少なく、出産・育児もあり、仕事の経験が浅いまま年齢を重ねることに不安を感じ始めました。子供が小学生のうちに何か国家資格をとり、仕事再開時にプラスにし... -
2023年合格体験記「子育て主婦から行政書士合格へ!」星野 有貴子さん
☑2023年度合格体験記☑リベンジ合格☑育児・家事をしながら合格 行政書士を目指したきっかけ 私は、2021年に法律事務所でパートを始めるまで10年程専業主婦でした。このまま一生主婦で終わるのかという漠然とした不安の中、運よく決まった法律事務所の仕事は...