目次
ワンポイントアドバイス(動画)
YouTube


第11回 IFRS反対論を主張する
公認会計士試験受験対策ワンポイントアドバイス担当:森大地(公認会計士試験合格者)第11回 IFRS反対論を主張するクレアール公認会計士講座https://www.crear-ac.co.jp/c…
動画内容の要旨
IFRSを適用する日本企業が増えていますが、果たしてIFRSは優れた会計基準なのでしょうか。IFRS反対論に触れることで、そもそも会計の目的とは何か、各論のメリットデメリットについて学問的な理解を深めましょう。 IFRSはヨーロッパで生まれ、会計途上国を中心に世界に広まった会計基準です。日本基準が取得原価主義、伝統的な会計目的の達成、経営者目線の会計基準であったのに対し、IFRSは時価主義、M&A会計の重視、投資家目線の会計基準だと言われています。 会計情報の利用者は多様であることから、会計基準は妥協の産物です。会計の目的を考える機会として、息抜きがてらIFRSについてより深く勉強してみてはいかがでしょうか。
以上です。