ワンポイントアドバイス動画
YouTube


第124回 公認会計士の忙しさ②繫忙期は、なぜ忙しい?
公認会計士合格を目指す方のためのワンポイントアドバイス動画です。アドバイザーはクレアールで公認会計士に試験に合格された森大地先生です。今回のテーマは、「第124回 …
動画内容の要旨
スタッフは、3月決算会社を2、3社担当することが一般的ですが、1社目、2社目とそれぞれの監査手続が完了しないまま次の会社の往査に行くと、雪だるま式にタスクが増えていきます。また、作業の内容も膨大なデータ集計の作業や証憑突合が多いため、作業の連続になることも少なくありません。スタッフについては、監査手続のボリュームが忙しい最大の要因だと思います。