東京マラソン

2025年3月2日(日)に東京マラソンが開催されます!

今回は東京マラソンについてご紹介するとともに、出場する元チームメイトのヴィンセントをご紹介したいと思います!

ヴィンセントは去年の東京マラソンでは3位になり、今年の優勝候補の筆頭です!ぜひご覧ください!

目次

東京マラソンの概要

東京マラソンは2007年から始まった東京都心で開催されるマラソン大会です。コロナ禍で一度、開催中止となってしまった年がありましたが、今年で18回目となります。比較的歴史の浅い大会ですが、東京都心を走れるマラソンとして、知名度はかなり高いのではないでしょうか。

世界的に見ても都市型マラソンとして最大規模の大会として位置づけられ、海外からも大勢の方々出場します。大会前後では、ド派手な走る格好をした外国人が電車に乗っていたりします(笑)。

また、東京マラソンの人気が高い理由として、東京マラソンがワールドマラソンメジャーズ(World Marathon Majors:WMM)の1つになっていることも挙げられます!

ワールドマラソンメジャーズとは、世界中の大規模なマラソン大会をシリーズ化したもので、6つの大会(東京、ボストン、ロンドン、ベルリン、シカゴ、ニューヨークシティ)から構成されており、東京マラソンも入っています!日本のマラソン大会が入っているのはとても喜ばしいことですね!

東京マラソンのコース紹介

東京マラソンのコースは、東京都庁がスタートで、東京の主要な観光スポットを巡り、東京駅前・行幸通りをフィニッシュするコースです。

東京マラソンは、都内の名所を巡るようなコースになっており、ランナーは東京の景観を楽しみながら走ることができます!

主な通過地点は下記のような感じになっており、東京都心を回るコースとなっているのがおわかりかと思います!

・東京都庁:スタート地点

・飯田橋

・神田

・秋葉原

・上野

・浅草雷門

・東京スカイツリー(遠望)

・門前仲町

・銀座

・東京駅前・行幸通り:フィニッシュ地点

コースについても比較的平坦で走りやすく、都市部を走るため、沿道の応援が途切れることがないので、好記録もかなり期待できると思います!

元チームメイトのヴィンセントをご紹介!

そんな東京マラソンですが、今年の優勝候補の筆頭として、ヴィンセント・キプケモイ・ゲティッチ選手が挙げられます!自己ベストは2時間3分13秒という驚異的なタイムを持っており、今年の東京マラソンの招待選手です。また、去年の東京マラソンでは3位入賞の実績もあります!

現在はアシックスに所属しているプロランナーですが、実は、過去に私と一緒に競技していたチームメイトです!!

YKKで実業団選手として競技していた頃、ヴィンセントもYKKで競技をしていました。高校を卒業後、すぐにケニアから日本にやってきて一緒に練習をしていました!そのため、ニューイヤー駅伝にも出場しています!

当時はまだまだ若かったので、実力もそこまで大きな差はなく、一緒に練習をこなしていました。まさかここまで成長するとは思いもしませんでしたが、長身で脚が物凄く長かったので、羨ましかったのを覚えています(笑)。

当日は間違いなく先頭集団で走っていると思いますので、是非注目して見てください!!日本人に注目しがちですが、東京マラソンは世界記録も期待される好条件の整った大会ですから、世界記録が出るかどうか!?に注目してみても面白いと思います。

9時10分スタートです!日テレ系列でテレビ中継があるようですので、お時間がある方は是非ご覧ください!

また、沿道で見る際は、見つけたらヴィンセント!!と声援をお願いします!

外国人を名前で呼んで応援する人はほぼいないですから、大きな声で叫ぶとヴィンセントも気付きます!元チームメイトの応援を皆さまよろしくお願いします!

おわりに

東京マラソンについて書きましたが、実は私はまだ一度も走ったことがありません。今年も抽選の応募をするのを失念してしまいました。元々倍率が高く、出場するだけでも大変な大会ですが、来年はちゃんと応募したいと思います!

フルマラソンは無理、という方も東京マラソンには10kmの部もあります!不安な方はこちらを検討してみてもいいかもしれません。

公認会計士試験だけでなく、定期的にランニングの話題も引き続き執筆したいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次