【簿記1級受験生必見】簿記1級修了から公認会計士を受験するススメとその攻略法!

目次

【リアルタイム開催】簿記1級受験生対象 オンラインセミナー開催決定!

日商簿記1級の学習に苦手意識がなければ、公認会計士試験に合格できます!

 日商簿記1級の学習範囲は、公認会計士試験の会計科目「財務会計論」「管理会計論」とほとんどの学習項目が共通しているため、簿記1級修了者の方は公認会計士試験の合格を目指す上で大きなアドバンテージがあります。

 クレアールで学び1年で公認会計士試験に合格した当校のOBが、簿記1級の学習が修了してから公認会計士試験の合格までどの程度の学習が必要なのか、また自らの体験から得た会計士試験の攻略法につきまして当セミナーで解説いたします。第167回検定試験を受験された方、簿記1級の学習を修了された方、公認会計士を目指すかを迷われているという方まで参考になる内容をご案内させていただきます。

 当日は、参加者の皆様から質問をいただく時間もご用意しておりますので、是非お気軽にご参加ください。

お申し込みは既に終了しております。YouTubeのアーカイブ配信をご覧ください。

セミナー開催日程・参加特典

【開催日程】6月17日(月)19時00分~20時00分
 ※セミナー開催当日までに、Zoomの参加招待メールをお送り致します。
【セミナー講師】角田 優太さん(2022年8月公認会計士試験合格)
【参加費用】無料
【参加特典】クレアール公認会計士講座の受講料が最大10万円OFFになるクーポン

公認会計士試験合格者 角田 優太さん

仕事と勉強を両立する社会人受験生として、2021年8月にクレアール公認会計士講座にて学習を開始し、2021年11月の日商簿記検定1級、2022年5月の短答式試験、2022年8月の論文式試験に一発合格。現在は会計分野の業務に従事するとともに、主に社会人受験生に向けた公認会計士試験の対策法について、当校のブログで紹介しております。

お申し込みは既に終了しております。YouTubeのアーカイブ配信をご覧ください。

簿記1級修了者対象コースのご案内

初めて公認会計士試験を受験される方でも日商簿記1級までの学習を修了されている方は、「上級者コース」から学習をスタートいただけます。現在は、2024年12月の短答式試験⇒2025年8月の論文式試験を目指せるコースを開講しております。

講座パンフレットやお得な割引情報などを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。
目次