クレアールの学習環境を無料でリアルに体験していただくため、無料サンプル教材をプレゼントします。
社労士講座の基本テキストとなる「完全合格テキスト 労働保険徴収法」について、実際のテキストと同じサイズ・素材感にて26ページまで収録したサンプル教材です。実際の教材をお手元に、クレアールの分かりやすい講義をご体感ください。
実際のテキストと同じサイズ・素材感にて26ページまで収録!

クレアールがコスパ最強と言われる理由の一つ
クレアールの基本コースでは、印刷製本された基本テキストがお手元に届きます。講義を体験しながら、お手元で確認できるテキストの有用性をご確認ください。
あえて2 色刷りにこだわる理由
社労士試験の問題は、条文がそのまま出題されることはありません。そのため、条文を丸暗記するのではなく、試験で問われる重要な論点にフォーカスすることが極めて重要です。押さえるべきキーワードと数値、判例条文を完全収録した「完全合格」テキストでは、選択式試験で問われたところは、赤字とマーカーで表記、択一式テキストで問われたところは赤字で表記しています。2色刷りだからこそ、重要な論点が際立ち、隠しシートを使うことで、選択式問題にも対応することが可能になります。
目次
Chapter 1 総 則
§ 1 総 則……………………………………………………………………………… 14
▶1−1 目 的 …………………………………………………………〔1条〕‥ 14
▶1−2 定 義 …………………………………………………………〔2条〕‥ 14
▶1−3 事務の所轄等と事業の種類 ………………………〔39条、則1条〕‥ 16
合格者の声(抜粋)
クレアールを選んだ理由(橋詰 有紀子さん)
インターネットのクチコミサイトを参考にして、候補予備校を2社選びました。
各々資料請求・サンプル講義等を利用して、
・テキストが2色刷りで見やすかった(他1社は、カラフルすぎ)
・講師の話し方(声のトーン、スピード)が自分に合った(聞きやすかった)
・購読予定の受験雑誌に出ている講師が、クレアールの講師であり信用できた
上記の理由から決めました。
クレアールで学習してよかった点(松本 淳一郎さん)
完全合格テキスト
私はフルカラーより2色刷りである方が、色が付いた箇所がより鮮明に記憶に残りやすいのではないかと思います。過去に本試験で問われたとこはマーカーや赤字で表示されているため、わかりやすいテキストになっていると感じました。