セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

「ゼロからスタート一年で一発合格できました。」 河野 仁さん

河野 仁さん

受験回数:1回

目次

社労士試験を受けようと思ったきっかけ

社労士という資格自体はかなり前から知っていましたがどういうものかは詳しくは分かっていませんでした。友人が取得を目指して学習しているのを見て興味が沸き、改めて社労士という資格について調べるうちに今後の自分自身のキャリアップに繋がるのではないかと考え受験を決めました。

クレアールを選んだ理由

労務管理・社会保険手続等については全く未経験だったので独学での学習は厳しいと判断。
仕事との兼ね合いを考えると通学よりも通信のほうが学習しやすいと思い幾つか通信講座の資料を取り寄せました。サンプルの教材、講義映像に触れてみてクレアールが一番自分に合っているな、と感じ申し込みをしました。

学習の進め方

WEBで講義の視聴をしていき、学習した単元の過去問をこなす、ということを繰り返しました。学習時間は平日に1時間~2時間、休日に3~4時間程度を目安にしていました。講義の視聴と過去問学習をセットにして1時間で終わるようにし間には休憩を入れるように心がけていました。働きながら学習をしていくので長時間続けては体力・集中力が持たない、と考えたからです。ずっと続けて学習するよりも効率良く学習できたと思います。

今日はどうしても勉強するモチベーションが上がらない、という日でも15分だけテキストに目を通す、過去問を解く、というようにしていました。継続して勉強をする習慣をつけるためです。習慣をつけると勉強時間もしっかり確保するようになりました。

学習初期はテキストの内容を理解することも困難で過去問の正答率も低かったです。それでも授業のカリキュラムを遅らせることなく終わらせていく、ということを意識し、分からなくても次に進めていくようにしていました。当日まだ学習が終わっていないまま試験を迎えるということは避けたかったからです。どの科目も途中で省略することなく授業を受け過去問も全ての問題に取り組みました。復習のため過去問は繰り返しやり、一般常識以外は3回、苦手な単元はそれ以上解きました。

授業で先生がアドバイスしてくれていたことは素直に受け止め、とりあえず言われた通りにやってみよう!と思い学習を進めていました。

学習が進んでいなくても講義は更新されていきますし、教材は自宅に届きます。自分でスケジュール管理をしていくことはとても重要なことだと思います。

今から振り返ってみるとクレアールの授業・教材で試験合格に必要なものは揃っていたので、勝手に自己流の進め方などせずに、カリキュラムをしっかりとこなしていたことが一回での合格に繋がったと思います。

クレアールの授業・教材について

クレアールが自分に合っているな、と思ったのは授業、教材ともに丁寧に作っていると感じたからです。その分こなすのは大変ですが逆に他の教材はなくても大丈夫でした。

中でも横断整理と答練はとても役に立ちました。
社労士で学習する法律はそれぞれが独立しているのではなく、共通する部分が多いです。ただ同じようで微妙に異なる、という箇所も多く一度学習しただけでは混乱します。それを横断整理で共通点・異なる点を明確にすることで理解度が一段階上がりました。横断整理テキストは直前期にも活用し間違えやすいポイントの押さえなおしにも役立ちました。

答練は学習する前から高い評判を聞いていましたが、その通りだったと思います。これも先生のアドバイス通り3回やりました。試験対策として練られた問題を解くことで、それまでに学習してきた知識を本試験でも使えるレベルにまで仕上げれたと思います。

これから合格を目指す方へ

1年間試験のために勉強することは辛いと思います。けれど合格のために一番必要なのは諦めずに継続することです。クレアールの教材・授業は充実しているのでどれも手を抜かずに取り組めば、試験に立ち向かう力は身につくはずです。やりきって試験当日を迎えてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次