2024年合格体験記「単元終わりにある激励のコメントが心の支えになりました」N.Wさん

N.Wさん

覚えるポイントや優先順位を明確にしてくれる講義がよかった

N.Wさん
女性 (年齢: 30歳代)
受験回数: 2回
受講コース: 中級パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

夫が自営業のため、労務管理等を円滑に行うための知識を身に付け、仕事のサポートをしたいと思ったからです。

予備校選びのポイント

インターネットサイトの口コミを見たり、YouTubeで視聴できる様々な講義をみたりして、情報収集をしました。

クレアールの講座で満足のポイント

斉藤先生の講義で、単元の終わりに、まだまだ試験まで時間はあるから大丈夫、やる気がなくなるときがあっても大丈夫、最後まで一緒に走り抜けましょう、などと激励のコメントがあることがあり、心に響きました。辛くなると何回も見ていました。

印象的なカリキュラム・教材

独学で勉強していたときは、労働経済や白書は勉強の仕方が分からず、時間も足りず、ほぼ手が付けられなかったのですが、ゴールデンウィークの頃に労働経済、直前期に白書対策の講義を受講できポイントをつかめたので、自信につながりました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

未就学児と小学校低学年の子供がおり、まとまった勉強時間をとりづらく、家事育児の合間でいかに時間を確保するかが日々の課題でした。

今後の展望

まずは夫の仕事をしっかりサポートしていきたいです。学んだ知識を忘れないよう、また助成金等、実務に即した知識についても学んでいきたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次