
直前期のまとめ講座が超優秀!
社会保険労務士資格を目指した理由
転職をきっかけに月100時間超あった残業がほとんど無くなり、この空いた時間に何か今までやってこなかったことを始めようと思い、勉強を始めました。
予備校選びのポイント
1番は費用です。合わせて令和6年に関しては、過去問に重点を置いている予備校をポイントとしました。
クレアールの講座で満足のポイント
私の期待通り、過去問のボリュームはなかなかのものだと思いました。前年受けていた予備校も過去10年分の過去問が掲載されていたのですが、掲載されていない過去問もあり、問題数も倍以上の科目もあったのでこなすのは大変でしたが、かなり力はつきました。
それと直前期から始まったまとめ講座がものすごく良かったです。コンプリーションノートはもちろん、年金攻略講座は国年、厚年の要点がかなり凝縮されてテキストに掲載されているので比較学習にもかなり有効でした。テキストと答練講座で使用する斎藤先生のご作成されたレジュメもカラーで非常に見やすく、重要な通達なんかも掲載してくださっているので整理をするのに役に立ちました。
印象的なカリキュラム・教材
直前期講座全般
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
私は皆さんより比較的勉強時間は確保しやすい環境であったと感じておりますが、個人的には、今年は部署の異動があり、前年よりも時間が取りにくい状況ではありました。しかし、クレアールさんのポイントを絞った教材に助けられたと思っています。
今後の展望
現時点では、はっきりとは決めておりませんが、将来的に独立開業をしたいと考えておりますのでそこに向けて今の自分には何が足りていないのかしっかり見極めをして、どのようにするのかを決めたいと思います。