
斎藤先生とクレ勝道場のおかげで合格できました!
社会保険労務士資格を目指した理由
知人が「社会保険労務士」という資格について勧めてくれたことがきっかけです。 調べると、会社の経営資源のうち、「人」にフォーカスして活躍できる資格だと知り、目指そうと思いました。
予備校選びのポイント
直感で決めました(笑) 1年目は他社の通信講座を活用していましたが、教材を消化しきれずに終わってしまいました。 2年目は、知人が社労士試験勉強していた時に活用していたのがクレアールだったそうで、知人の話をきいて、クレアールでやってみよう!と思い、受講を決めました。
クレアールの講座で満足のポイント
どこまでも受講生第一、受験生目線を大切にされている姿勢です。 斎藤先生は、実際にご自身で毎年本試験を受験されているとききました。 だからこそ、講義も受験生の気持ちに寄り添いつつ、ポイントをわかりやすく説明してくださっているのがとても印象的でした。 斎藤先生の言葉を信じて勉強続けていれば合格できます!!
印象的なカリキュラム・教材
クレ勝道場は、無料ではもったいないぐらいのとっても良いプログラムでした! フォローアップ質問会では、理解があやふやな論点をわかりやすくまとめてくださって、知識の整理に大変役立ちました。リアルイベントや直前期の合宿配信もモチベーションを高めて頑張り続けることができました。ただ配信された講座をきくだけではない、ライブ感がとってもよかったです。
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
いかにスキマ時間を活用して勉強するかが大変でした。家事などのながら時間を使って講義をきき、スキマ時間を使ってCROSS STUDYや答練をまわしてました。
今後の展望
自分の職場に合格した旨を報告し、まずは職場での勤務登録を目指して、引き続き学んでいきたいと思います。