2023年合格体験記「とにかく良質な問題が凝縮された、ハイレベル答練で得点力アップ」田中 真矢さん

田中 真矢さん

圧倒的な良問の数!

田中 真矢さん
女性 (年齢: 30歳代)
受験回数: 2回
受講コース: 一発ストレート合格パーフェクト/セーフティコース

社会保険労務士資格を目指した理由

現職でアルバイトの方々から労務系の質問をよくされることがあり、即答できないことに歯がゆさを覚えたのがきっかけです。何年も社会人として働いているにも関わらず、知らないことが多いなと思い、それなら勉強してみよう!と何の資格が良いか検討したところ、社会保険労務士という資格を見つけて挑戦しました。

予備校選びのポイント

通学だと費用面で厳しかったので、なるべく費用をおさえたいと思い通信講座を探していました。クレアールは実績もさることながら、セーフティコースがあり2年目も追加料金なしで勉強を続けられる点が非常に魅力的でした。

クレアールを選んだ理由

費用面で負担が少ないことと、YouTube上で配信されている斎藤先生の体験授業を聞いてみてわかりやすいなと感じたことから、クレアールに申込をしました。斎藤先生の講義は非常に丁寧で、詳細まで説明してくださるのでこれなら初心者の自分でも理解できるかもしれない!と希望をもたせてもらえるような講義でした。

印象的なカリキュラム・教材

とにかく良質な問題が凝縮された、ハイレベル答練です。ハイレベルといえど難し過ぎず、あくまでも本試験レベルから逸脱することのない、かと言って基礎がきちんとできていないと答えられない、本当に素晴らしい問題ばかりでした。大量の問題が掲載された過去問題集とハイレベル答練を忠実にこなすことで、変な方向に脱線することなく正しい方向に実力を身につけられたと感じています。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

今年の5月に引っ越しをしたので、直前期にほとんど勉強が進められない状況でした。勉強習慣を元に戻すことに苦労しましたが、今まで頑張ってきたことを無駄にしたくなかったので一般常識の分厚い過去問題集をなるべく小分けにしながらなんとか1周させ、気持ちを切り換えることに成功しました。

今後の展望

具体的な進路ははっきり決めていないのですが、以前取得したキャリアコンサルタントの資格とかけ合わせて、労働者に寄り添えるような業務に携わることが理想です。これからも勉強を続けながら、どのような形で実現するかを日々模索していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!