2023年合格体験記「年内の早いタイミングで答練を開始できるクレアールを選んでよかった」すぎさん

すぎさん

ポイントを絞った講義がわかりやすい

すぎさん
男性 (年齢: 40歳代)
受験回数: 2回
受講コース: 中上級W受講パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

保険会社に勤務していますが、人事労務に係る商品・サービスを提案する機会が増えてきました。社会保険労務士の資格を取得することで、顧客に対し専門的な知見に基づいた高いレベルでの提案ができるのではないかと考え、資格取得を目指すこととしました。

予備校選びのポイント

地方勤務のため通学は不可能であり、最初から通信講座一択でした。
ネットの情報等で各社の内容を吟味しましたが、その中でもクレアールさんはコストパフォーマンス的にも非常に優れていると思います。

クレアールを選んだ理由

1回目は独学でしたが、本番で練習問題や過去問の実戦不足を痛感しました。クレアールさんは早いタイミングで答練を開始することができたことが選んだ理由です。 また、22年度試験当日の会場前で配布していた資料の内容が本番に出題され、その選球眼の鋭さを感じられたことも挙げられます。

印象的なカリキュラム・教材

  • 答練マスター・ハイレベル答練は、知識の習得だけでなく回答スピードが格段に上がったと感じられ、試験当日のペース配分の大きな力になりました
  • クレ勝道場は、講師の先生方の熱い講義で不安定になりがちな直前期の心を大いに奮い立たせてくれました。
  • また多くの方が言われていますが、北村先生と斎藤先生の講義はクレアールさんの宝、最強のツートップだと思います。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

仕事の忙しさにかまけて数日勉強を中断、そのままフェードアウトというのが怖かったので、平日は仕事が立て込んで疲れた日でも、とにかく30分でも机に向かうことを徹底しました。

平日に勉強時間が十分に取れなかった週は、単身赴任中であることを活かして土日にリカバリーするように努めていました。

今後の展望

まずは事務指定講習を受講し正式に社会保険労務士の資格を取得します。その後は社内で顧客への人事労務・ウェルビーイング関連のソリューションを提供する業務に携わりたいと考えております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次