2023年合格体験記「評判通りのコスパで、しっかり合格できました」Y.Gさん

Y.Gさん

斎藤先生の人情を感じる講義が楽しかった

Y.Gさん
女性 (年齢: 40歳代)
受験回数: 3回
受講コース: 中級パーフェクト/セーフティコース

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

労務系のお仕事での転職を考えていたのですが、年齢のことを考えると実務経験だけでは不利だと思い、自己アピールの材料にできたらと社労士を目指しました。

予備校選びのポイント

初心者でも理解しやすい講義を行っているところを探しました。
また、合格率の低さから、数回受験する可能性を考えると受講料が高額でないことも重要でした。

クレアールを選んだ理由

まずは評判の良さから興味を持ちました。
初級から上級までコースが分かれており、セーフティコースがあったことも魅力の一つです。
また、いつでもPCでもスマホでも繰り返し受講ができることもポイントでした。

印象的なカリキュラム・教材

ハイレベル答練です。
どこまで実力が伸び、何が不足しているのかが明確になったように思いました。理解しているつもりでも、そうではなかったと気が付くきっかけとなりました。

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

仕事やプライベートが多忙な時や、疲労感で集中できない時でも勉強を進めなければと、日々追われるような気持ちでした。たとえ集中できなくても、何か一つでも知識が増えればと思い、とりあえず講義動画を眺めたり、家事の合間や通勤時にも常に講義の音声を聞いていました。試験当日は問題文が斎藤先生の声で頭の中で再生されるほどでした。自然と講義の内容が思い浮かび得点に結びついたと思います。ありがとうございました。

今後の展望

社労士を目指していた時は合格がゴールでしたが、実際はスタート地点に立ったのだと思います。これからも新しい事を学びながら経験をつけ、社員に頼りにされる労務のプロを目指したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次