
演習量が豊富な上で安く実現できているのはクレアールしか考えられません
目次
社会保険労務士資格を目指した理由
人事・労務の仕事をしているので、知識をもっと深めたいと思ったのがきっかけです。社会保険労務士の資格を調べていくにつれて、キャリアアップにも繋がるので自分にはメリットしかない!と思い、目指しました。
予備校選びのポイント
なるべくお金をかけたくないので、安くて演習量が充実したものをポイントして選んでいました。
クレアールを選んだ理由
社会保険労務士試験を2回失敗しましたが、自己分析したところ演習不足が原因でした。たくさんの予備校を検討していくと、安くて、演習量も充実している予備校はクレアールしかない!とすぐに申込みしました。
印象的なカリキュラム・教材
答練マスター講義、白書対策講義
苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)
一般常識の選択式がどうしても苦手で、3回も足切りにかかり不合格でした。白書対策講義はテキストのページ量が少ないが、ポイントがギュッとまとめていて、効率的に覚えられるような内容となっています。ページ量が少ないので試験直前の追い込みの時に、比較的楽に5周回くらい繰り返し読むことができました。試験本番の一般常識の選択式では、テキスト内容がそのまま選択式に1つ出題されていてビックリしました。もちろん即答できました。しかも択一式の統計問題もすぐに複数解答することができました。
今後の展望
よりキャリアアップを目指したいので、他の資格取得を考えています