2023年合格体験記「『しっかりアウトプットが出来る教材で、力がつく!』と確信したクレアールの答練」あやちんさん

あやちんさん

問題の質と量、そして他にはないクレ勝道場で合格できた

あやちんさん
女性 (年齢: 30歳代)
受験回数: 3回
受講コース: その他

目次

社会保険労務士資格を目指した理由

今までの経験を活かしながら、子供たちが学校から帰ってきたときに「おかえり!」と言ってあげられる環境で働き続けたいと思ったため。

予備校選びのポイント

インプットも大切ですが、アウトプットがしっかり出来るかどうかを軸に選びました。

クレアールを選んだ理由

一緒に勉強を頑張っていた仲間がクレアールを受講して受かったことがきっかけです。 2年目は他の予備校を利用していたのですが、3年目に入ったタイミングでクレアールの教材を見せてもらった時に、「しっかりアウトプットが出来る教材で、力がつく!」と確信したためクレアールを選びました。

印象的なカリキュラム・教材

・答練マスターの問題の量と質
・クレ勝道場

苦労を乗り越えたエピソード(仕事との両立など)

フルタイムで働きながら、6歳と2歳という二人の子供たちを育てながら、家事もやりながらという状況で勉強時間を捻出することが本当に大変でした。
毎朝5時に起きて子供たちが起きてくるまで勉強し、子供たちが寝てから0時近くまで勉強するという生活を1年していました。
睡眠時間を削っての勉強はとても大変でしたが、諦めることなくそして家のことをこなしながら勉強を続けたからこそ、今があると思います。

今後の展望

実務経験がほとんどないため、まずは実務経験をつみながら、事務指定講習を受けて開業準備を進めて行きたいです。
父親が税理士として開業予定のため、二人三脚で頑張りつつ、子どもとの時間を大切にしていけたらと考えています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次