セーフティコースが絶対お得に合格を目指せる理由はこちら

リベンジ合格戦略 – 答練 & 直前期教材

目次

戦略1 早期の問題演習 &豊富な演習量。

皆様の悩みも同じでしょうか
講義で合格に必要な知識を整理できた方は、より早い段階で講師と共に問題を解く練習をすることで、実践的な理解が深まり記憶の定着も図れます。

答練マスター

INPUTOUTPUT [理解 ⇔演習⇔記憶]

早期演習スタートがリベンジ合格へのカギ!

どこよりも早く年内からスタートする「答練マスター講義」は、合格レベルの知識を身に付けるためには必須の「論点」を含め、間違えやすいポイントなどを項目別に出題していますので、自分自身の理解度・習熟度を測ることが可能です。

答練マスター効率アップ活用法

必ず習得すべき論点を、効率良く問題文に仕立てています。出題範囲(論点表)で予習も復習もラクラク。

【答練マスター出題範囲(論点表)】

「答練マスター」のココがすごい!

★ 斎藤先生作成のオリジナル一問一答問題1回80問が30回、合計2400問!
★ 合格レベルに必要な「社労士試験知識の核」を身に付ける!

ハイレベル答練

OUTPUT[演習⇔記憶]

本試験形式で科目別に実施。出題可能性の高い重要論点と法改正分野にて、新傾向への対応力を養成!

出題確率の高い重要論点を、問題を通してマスターする講座。基本重視の本試験問題形式(選択式・5肢択一)を60分で解答する16回の答練を、今年度もベーシック編8回とアドバンス編8回に分け、難問・奇問ではなく重要論点をテキスト+過去問題集とリンクしながら出題。アドバンス編では法改正など過去問以外の項目にも効果的にアプローチしていけます。期日までに答練を提出することで、スケジュール管理も完璧です。

A 本試験形式で実施

本試験形式(選択式4問・択一式10問)で実施。厳選予想問題と詳細解説により、身につけた知識の確認と学習内容の整理を効果的に図れます。

B 完全合格テキストの参照ページを掲載

完全合格テキストの参照ページを選択肢ごとに記載することによって、はじめて学習の方でも、復習がしやすくなっています。

C わかりやすく充実した解説

クレアールでは、テキストを基本テキスト、答練・過去問題集を応用テキストと位置づけ、問題解答についても選択肢ごとにわかりやすく解説しています。

D Web返却成績表

Web返却成績表答練の成績表はただ得点を競うのではなく、正答すべき問題が確実に得点出来ているのかを確認出来るツールです。

「ハイレベル答練」のココがすごい!

★ベーシック編、アドバンス編に分けて出題。最新の法改正にも対応!
★解説講義が秀逸。直前対策のバイブル「コンプリーションノート」配布!

「答練マスター」「ハイレベル答練」執筆者の斎藤正美講師からメッセージ

斎藤正美講師

答練講座では点数に一喜一憂するのではなく、どこが押さえられていて、どこが押さえられていないのかを把握することが重要です。

答練マスターは基礎知識力錬成には必須の問題演習です。基礎知識とは言っても、実は本試験攻略のためには絶対必要となる「社労士試験知識の核」となる内容です。合格レベルの安定した知識を身に付けるには、この答練マスターの問題を全科目平均して8割程度の正解率が必要となるかも知れません。しかし、最初から高得点を望む必要はありません。なぜなら答練マスターの効果は、ただ知識を獲得するだけではなく、テキスト学習、過去問演習だけではどうしても掴みきれない「自分自身の習熟度」が細分化された項目ごとに分かることにあるのです。学習を進めながらどこへ向かえば良いのか、必ずや皆さんの「羅針盤」ともなる講座なのです。

また、ハイレベル答練の出題は、試験傾向を念頭に約6割は過去問をベースに、残りは未出題の規定や法改正項目から新作問題を出題しております。従いまして、ハイレベルという名前が講座の名称についていますが、難易度としては本試験レベルです。答練講座では点数に一喜一憂するのではなく、どこが押さえられていて、どこが押さえられていないのかを把握することが重要です。間違えた問題や曖昧だった問題については、基本テキストや過去問集、基本マスター講義や基本錬成講義、もしくは答練マスターに戻り、その都度確認することが必要です。(なお、見たことない問題に遭遇した場合の対処方法「消去法」を習得してもらうため、テキストに記載のない通達などからも敢えて出題しています)。本試験では、限られた時間内で正解を見つけなければなりません。試験の途中で問題を解くペースが遅れていることに気づき、ペースを上げなければならないと焦ってしまうとそれ以降は冷静に問題分を読むことなどできなくなります。ハイレベル答練及び公開模試を活用して解く時間のペースも身に付けてください。

戦略2 受験生絶賛! 斎藤先生渾身の教材類。

コンプリーションノート

INPUT[整理 ⇒記憶]

2色化による図表整理とキーワード確認だからこそ、直前期の記憶定着が確実に!

斎藤正美講師が執筆! 合格者絶賛の直前期テキスト。これだけ押さえればOK。短期間で知識を整理する上で、絶大な効果を発揮。

直前期に絶大な効果を発揮する合格に備えた「コンプリーションノート」。2色化でキーワードを押さえやすく、見やすく、別冊のセルフチェックノートではキーワードを問題形式で確認でき、直前期にグンと差が付く教材になっております。学習内容を見極め“やるべきこと”≒「合格に必要な『重要140』ポイント」にさらに集約した社労士試験合格に欠かせない、斎藤正美先生の“合格に良く効く”最強の直前期教材です。

A 出題頻度で格付け

出題頻度をもとに各単元の学習ウエイトを「★」で格付けしています。直前期の学習にメリハリがつけられます。

B 図や表を多用

図や表を多用し、あやふやな知識を完全に定着させます。

「コンプリーションノート」のココがすごい!

ここだけ押さえればOK!
「法改正」「横断整理事項」まで盛り込まれました。しかも、2色刷りで重要な箇所が一目瞭然。わかりやすさが際立ちます。重要なところをカラーで強調。無駄な学習が省けます。

自身の記憶が確認できる。だから合格のビジョンが見える!
重要157ポイント【労働科目:74ポイント】【社会科目:52ポイント】【一般常識:31ポイント】合計157ポイント(2020年教材より)を使い、「どこを理解していないのか?」「どこを記憶していないのか?」が一目瞭然となります。直前期ならではの確認ノートです。

クレアールが推奨する「コンプリーションノートの活用法」

ハイレベル答練(演習)とあわせて、コンプリーションノート(整理)、セルフチエックノート(記憶)を組み込むことで、単純に答練を解くことだけではなく、合格に必要な知識を確実に身に付けることができます。直前期に知識力の再構築が可能です。

セルフチェックノート [自習用コンテンツ]

OUTPUT[演習⇔記憶] [記憶する]

PDFファイルでダウンロードも可! 何度でもチャレンジできる。

一問一答形式だけでなく、様々な出題形式の問題で合格に必要な知識の直前総確認が効率的に行なえます。また、見開き左ページに問題、右ページに解答解説。さらには、A5サイズで全科目を1冊に集約していますので、直前期には必携な1冊です。

全科目を1冊に集約! 直前期の学習の質を高めます。
試験直前期の限られた時間の中、凝縮された質の高い学習を行うことができるように、すべての科目の最重要ポイントを様々な問題形式で掲載して確認できるようにし、1冊の教材にまとめたのが「セルフチェックノート」です。

形式にこだわらず確認できる

一問一答式、穴埋め式、表を使用した穴埋めなど、形式にこだわらずに確認が出来ます。どんな問題が出題されても恐くありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次