インタビュー動画– tax –
-
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 木村 樹人さん
今、投資とかが流行っているので、きちんとした知識を身につけたいと思って、始めました。3級を受けた時に、もう少し深く勉強した方が周りの友達とか身内にも話ができるんじゃないかと思ったのと、3級だと合格率が高いけど、2級だと半分くらいなので、2級まで持っておいた方がいいかなと思ったからです。 -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 古山 大五郎さん
私、キャリアコンサルタントという資格を取得しておりまして、セカンドキャリア支援に興味があり、セカンドキャリア支援をするにあたって資産運用や年金、相続等の勉強がしたいと思い学習を始めました。また、後輩でFP3級の資格を取得している方がいまして、非常に役に立ったと聞いていたこともあり、勉強を始めるきっかけとなりました。 -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 霜永 健太朗さん
理由は2点あります。 1つ目は金融関係に就職した大学の友人がFP資格をもっていてFPの資格に興味を持ち始めました。 2つ目は、最近物価の上昇が原因で円安というニュースをよく見聞きするので、お金に対して興味を持つということは将来の自分への不安を取り除くためにもとても大切なことかなと思い、FPの学習を始めました。 -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 相澤 憲さん
自分の資産の運用や、最近税制がよく変わるので、子供を持っている世帯をどうするかとか、社会保障の費用をどうするかとか、起こっていることを後追いで追いかけてるだけだと、なかなか何が起こっているのかわからないので、自分の人生に引き付けて、体系的に考えられるようにしたいなと思って、FPがちょうど良さそうだと思って学習を始めたのがきっかけになります。 -
FP(ファイナンシャルプランナー)2級合格者インタビュー 佐藤 圭吾さん
義務教育でも金融教育が行われることを知って、自分も何も勉強しないまま過ごすのはまずいだろうな、と思い、まずは3級から知識を習得していくと良いと思い、学習を始めました。