カリキュラム

基本講義
インプットとアウトプットが融合。わかったことをすぐ実践するから、理解が深まる!
宅建士試験合格に必要な論点を習得していただくための講座です。講義は図表を用いて耳だけではなく目でも分かりやすい講義となっているため、初学者の方でも安心して学習を進めていただくことができます。さらに石川講師の講義最大の特色が、講義を聴いて理解ができたらすぐに問題を解く、「インプットとアウトプットの融合」、という実戦的な講義です。ただ聞くだけでは終わらない、わかったことをすぐ実践するから理解が深まる。効率的に短期間で合格力を身につけられる「石川講義」を体験してください。
講義は1単元30分となっていますので、スキマ時間も有効に活用できます。30分で講義と問題解法を学ぶことができる基本講座です。
実力アップ演習講義
重要論点をまとめた再インプットと、厳選した問題で実戦力を高める!
講座名称は「演習講義」となっていますが、講座内容は、石川講師が重要論点をスピーディーにまとめ上げる再インプット講義とともに、厳選した問題を解いていくスタイルとなっています。
本講座でもインプットとアウトプットが1単元ごとに行われますので、実戦力をより高めていくことができます。初学者の方は基本講座修了後に改めて再インプットと問題演習ができ、基本講義の総復習として利用することができ、学習経験者の方は、改めて宅建士試験の重要論点を確認した上で、確実な問題解法を構築することができますので、宅建士試験合格を目指す受験生必須の講座となっています。
法改正講義
2026年試験で出題が予想される、法改正のポイントを学習。
宅建士試験は、法改正点から出題されることが多いのが特徴です。この講座では、2026年試験で出題が予想される法改正のポイントを講義します。新たに施行された法律も含め、宅建士試験に関係する法律の改正された部分について講義をします。法改正点を整理したい方や独学の方にもお薦めです。この講座で正確な法改正情報をぜひ掴んでください。
総合模擬試験問題集 & 解説講義
オリジナル問題200問! 令和7年度本試験問題50問! 合計250問のファイナルチェック!!
クレアール講師陣が総力を挙げて本試験問題を完全予想。本試験同様の出題形式で200問(50問×4回分)の問題演習と解説講義で本試験対策は万全。さらに令和5年度宅建士試験問題50問の問題と解説を盛り込んだ直前対策の決定版です。
公開模擬試験 成績表付き
本試験前の総仕上げ! 詳細な解答解説と個人別の成績表をお渡しします。
本試験で十分に力を発揮するためには、実戦を通じたシミュレーションで慣れておく必要があります。本試験と同じ問題配列にて2時間で解答をしていただく模擬試験となります。時間配分や解答する科目の順番なども含め、本試験を想定して臨んでみてください。受験された方には、詳細な解答解説冊子と個人別の成績表をお渡ししますので、しっかりと自己分析もできます。本試験前の総仕上げとして受験ください。
重要論点総まとめ講義
最重要ポイントを石川講師がズバリ解説。直前講座の決定版!
宅建士試験の全分野から2026年試験で出題されやすい最重要ポイントを、石川講師がズバリ解説していきます。関連論点や周辺知識も併せて講義で展開してまいりますので知識の整理をすることができます。毎年多くの問題を的中させている直前講座の決定版です。最後の4時間で合格基準点突破を確実なものとしましょう。
2026・27年合格目標 先行学習型完全合格セーフティコース受講料
コース名 | 一般価格 | 8月割引価格 | コース番号 |
---|---|---|---|
2026・27年合格目標 先行学習型完全合格セーフティコース | 63,840円 | 142508201A |
2026・27年合格目標 先行学習型完全合格セーフティコース | |
---|---|
一般価格 | |
8月割引価格 | 63,840円 |
コース番号 | 142508201A |
入学金、教材費、消費税、送料込み
25年合格で実質負担は35,640円!
8月割引価格63,840円-未受講分返金12,000円-25年試験料負担8,200円-合格お祝い金8,000円=35,640円
※詳細は下記特典をご覧ください。
26年合格で実質負担は(2年で)47,640円!
8月割引価格63,840円-25年試験料負担8,200円-合格お祝い金8,000円=47,640円
※詳細は下記特典をご覧ください。
絶対お得なセーフティコース
2年分なのに受講料が安い
通常は不合格となってしまうと、2年目は新しいコースに申し込む必要があり、料金は約2倍かかる計算となります。セーフティコースは、2026年試験の万が一に備えるとともに、そもそもが安価な料金設計となっています。
未受講分返金制度
1年目で無事合格すれば、未受講分の受講料は全額ご返金します!レギュラーコース(1年コース)との差額を返金するので、全く無駄がありません。
※2026年の試験で最終合格をされた場合のみ、2027年目標カリキュラム受講料の返金対象とさせていただきます(受験断念などの理由による返金はできません)。
※ご返金にあたっては、合格通知などのコピーのご提出と合格体験記のご執筆をいただくことが条件となります。
※合格発表までにお手元に届きました教材については、ご返送いただかなくても構いません。
合格お祝い金制度
1年目もしくは2年目の合格で、8,000円のお祝い金を差し上げます!
※合格体験記などの執筆にご協力いただけた場合に限ります。
受験料クレアール負担
1年目の受験料(8,200円)を、クレアールが負担します!
※受験のお申し込みは、受講生自身で行っていただきます。
※別途、当校が用意する専用の申請書でお手続き後、受験の確認をした後に、当校から皆様に受験料をお支払いいたします。