セパレートコースが絶対合理的に合格を目指せる理由はこちら

中小企業診断士におすすめの副業は?収入アップのポイントや注意点も解説

中小企業診断士におすすめの副業は?収入アップのポイントや注意点も解説

中小企業診断士の資格を取得し、副業に挑戦したいと考えている人も多いでしょう。本記事ではそのような人に向け、中小企業診断士の副業におすすめの仕事・業務について紹介します。併せて、副業するメリットや注意点、収入を上げるためのポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

中小企業診断士講座「非常識合格法」書籍プレゼント

中小企業診断士の働き方 何年も受験浪人してしまう人の特徴 2次試験の勉強法 短期合格の心得など

中小企業診断士試験の役立つ情報を掲載しています!お気軽にお問い合わせください!

目次

中小企業診断士の資格があれば副業できる?

中小企業診断士の資格があれば副業できる?

結論からいうと、中小企業診断士の資格があれば副業することは可能です。資格の勉強を通して身につけた経営に関する知識は、さまざまな副業の業務に活かせます。

中小企業診断士は難関資格であるにもかかわらず、取得後に年収アップにつなげられていないと感じる人は少なくありません。中小企業診断士として副業を行えば、年収アップが期待できるうえ、実績・人脈づくりにもつながります

中小企業診断士におすすめの副業6選

中小企業診断士の資格を活かすと、実際にどのような副業を行えるのでしょうか。そこで本章では、中小企業診断士におすすめの副業を6つご紹介します。

経営コンサルティング

仕事内容経営状態の診断、助言や解決策の提示等
収入(目安)1件あたり100,000円前後
報酬体系案件ごと、時間ごと
必要なスキル分析力、論理的思考力、コミュニケーション能力
仕事を得る方法直接営業、専門エージェントへの依頼、知人の紹介

中小企業診断士の仕事と聞いて多くの方がイメージする「経営コンサルティング」も副業にすることができます

経営コンサルティングにおいては、企業の経営に関する課題を解決していくのが主な業務内容です。副業でコンサルティングの経験を積んでおけば、将来的な本業転換に向けた準備にもなるでしょう。

ただ、コンサルティング業は平日に行うケースが多いので、本業があると活動時間の制約は避けられません。そのため、事前に依頼主としっかりとスケジュール調整を行っておくのが重要です。

専門家派遣

仕事内容経営状態の診断、助言や解決策の提示等
収入(目安)1件あたり30,000~40,000円前後
報酬体系案件ごと
必要なスキル分析力、論理的思考力、コミュニケーション能力
仕事を得る方法公的団体への登録

専門家派遣とは、公的機関に登録したうえで課題を抱える企業から依頼をもらい、経営診断や助言などを行う仕事です。経営コンサルティングと業務内容に違いはありませんが、専門家派遣は自ら営業する必要がない点がメリットといえます。

ただし、報酬は民間業務より低い傾向にあります。また、長期間に渡る案件が多いため、副業では時間の確保が難しい場合もあるでしょう。

補助金・助成金申請支援

仕事内容補助金や助成金の申請サポート等
収入(目安)着手金(10万円前後)+成功報酬(10%前後)
報酬体系案件ごと
必要なスキル事務処理能力、コミュニケーション能力
仕事を得る方法求人やクラウドサービスへの応募、知人の紹介等

補助金・助成金申請支援とは、企業が補助金・助成金の申請を行うのをサポートする仕事です。申請書の書き方に助言したり、採択後の報告書を作成したりと、申請に関して一貫したサポートを行います。

報酬は、案件ごとに「着手金(10万円前後)+成功報酬(10%前後)」を受け取るのが一般的です。たとえば、500万円の補助金・助成金申請が採択されれば、10%の50万円が成功報酬となります。ただし、認可が下りなかった場合は着手金しか得られません。

研修・セミナー講師

仕事内容研修・セミナーの準備や実施、修了後の検証等
収入(目安)1件あたり50,000~100,000円前後
報酬体系案件ごと
必要なスキルプレゼンテーション能力、資料作成能力
仕事を得る方法求人への応募、企業からの依頼、知人の紹介

中小企業診断士の資格を活かし、経営者や起業家向けの研修・セミナーの講師を務めることができます研修・セミナーのテーマは「経営のアドバイス」「補助金申請のノウハウ」「事業計画の考え方」などさまざまです。

最初は高い報酬を得られないかもしれませんが、実績を積んで知名度を高めていけば収入は徐々に上がっていくでしょう。また、研修やセミナーを通じて人脈が広がり、他の仕事の受注につながることも期待できます。

資格講座の講義・添削

仕事内容資格講座の講義、教材の作成、答案の添削等
収入(目安)1講座あたり10,000円程度時給1,500~2,500円程度
報酬体系講座ごと、時間ごと
必要なスキルプレゼンテーション能力、添削力
仕事を得る方法求人への応募、知人経由の紹介等

中小企業診断士の有資格者は、資格講座の講師として講義や添削を務めることもできます中小企業診断士の試験合格を目指す人への業務のため、自身が試験に挑んだ経験を十分に活かせるでしょう。

資格講座の講義や添削の仕事は、実務経験がなくても見つかりやすい点がメリットです。ただし、報酬額はそれほど高くなく、一般的なアルバイト収入と同じくらいの仕事が多い傾向にあります。

記事執筆・ブログ運営

仕事内容専門的知識に基づくメディア記事の作成、ブログの運営等
収入(目安)1記事あたり7,000円
報酬体系記事ごと、文字数ごと
必要なスキル文章作成能力、SEOスキル等
仕事を得る方法クラウドサービスの活用、SNSや知人経由の紹介等

中小企業診断士の「国家資格」の肩書を活かして、経営やコンサルティングに関するメディア向けの記事を執筆できますパソコンがあれば場所や時間を問わずできる仕事のため、副業として取り入れやすいでしょう。

また、自らブログを運営して、広告収入やアフィリエイト収入を狙うことも可能です。ただし、ブログ運営はある程度の閲覧数が必要となるため、記事がそのまま収入につながるとは限りません。

中小企業診断士が副業する利点

中小企業診断士が副業する利点

中小企業診断士の資格を活かして副業することにはさまざまなメリットがあります。本章では、中小企業診断士が副業する利点について解説します。

資格を活かして活躍できる

副業することで、中小企業診断士としての活躍の場を広げられる点は大きなメリットといえるでしょう。本業以外の場でスキルを活用すれば、物事をさまざまな視点から捉えられるようになります。

さらに、活躍の場を増やし実績を上げていくことで、中小企業診断士としての価値も高まります。仕事において好循環が巡りやすくなるでしょう。

知識・スキルの幅を広げられる

副業では本業以外の業務を行うため、新たな知識やスキルの習得が期待できますたとえば、経営コンサルティングでは「分析力」、セミナー講師では「プレゼンテーション能力」、記事執筆では「文章作成のスキル」を身につけられるでしょう。

副業を通じて習得した知識やスキルは、今後のキャリアアップにも活かせます

人脈づくりができる

副業により活動の場を広げればより多くの人と関われるため、人脈が築きやすくなります人脈形成は中小企業診断士の業務において重要であり、とくに独立開業を視野に入れている人にとっては必須となるでしょう。

中小企業診断士の副業を続けることは、本業では知り合えない人とも交流を持てる点でメリットがあります。

収入アップが見込める

本業以外の収入源を確保できれば収入アップが見込めます副業収入が入ることで生活や心に余裕が生まれやすくなるでしょう。

また、独立開業を目指している人であれば、副業収入を開業資金に充てられるのも嬉しいポイントです。独立を視野に入れている人にとっては、実績やスキルの面だけでなく、金銭面においても副業は最適策といえます。

中小企業診断士が副業する際の注意点

中小企業診断士として副業を行う際に、気を付けるべき点がいくつかあります。本章では、中小企業診断士が副業する際の注意点について解説します。

  • 本業の就業規則を確認する
  • 必要に応じて本業の会社に許可を取る
  • 副業の所得が20万円を超える場合は確定申告を行う

副業を行うにあたり、まず本業の会社の就業規則を確認する必要があります。副業を解禁する会社は増えていますが、中には副業を禁止している会社もあるため、就業規則の確認は必須です。

仮に副業が認められていたとしても、許可を取ることが必要な会社もあるため、まずは上司に相談するのをおすすめします。

また、副業での収入が年間で20万円を超える場合には、会社の年末調整とは別に確定申告が必要となる点にも注意しましょう。

中小企業診断士が「副業で収入を上げる」ためのポイント

中小企業診断士が「副業で収入を上げる」ためのポイント

本章では、中小企業診断士として副業を行うときのポイントについて解説します。ここで挙げるものは、収入アップに大切なポイントでもあるため、しっかりと押さえておきましょう。

本業とのバランスを考える

副業を長く続け収入を上げていくためには、無理して働かないことが大切です。副業を始めれば、本業とは別の業務も行うことになります。本業・副業のバランスを考えて、どちらの業務も全うできるような体制を整えましょう

「休日のみに副業する」「本業終業後の平日にコツコツ副業する」など、自分に合った働き方が実現できる副業を選ぶのがおすすめです。

人とのつながりを大切にする

中小企業診断士の仕事においては、副業も同様に「人脈形成」が大切です。副業を探す際は、他の中小企業診断士から紹介してもらうなど、人とのつながりによって仕事を獲得できるケースが少なくありません。

人とのつながりを意識的に広げ、維持していくことで、今後の仕事や活動に活かせるでしょう。

営業力を身につける

副業を行う際は、中小企業診断士としてのスキルだけでなく、自分で仕事を獲得できる営業力を身につけることも必要です。優れたスキルや実績があっても、それが世間に認知されなければ、仕事を獲得するのは難しいでしょう。

セミナーやイベントに積極的に参加して人脈を広げたり、ホームページを作って自ら情報発信したりして、自分をアピールできる環境を作ることが大切です。

ニーズが高い分野を取り扱う

副業を成功させるためには、ニーズが高い分野を専門的に取り扱っていくのがよいでしょう。中小企業診断士が取り扱う分野は幅広いため、どの分野のニーズが高いか見極めていくのが重要です。

将来性のある分野を見極め、その分野に関するスキルや知識を高めていけば、安定して顧客を獲得できる可能性が高まります

ダブルライセンスによりスキルアップを図る

中小企業診断士は単体でも十分ニーズの高い資格ですが、他の資格も取得すればさらに活躍の幅が広げられるでしょう。注力したい分野に関する資格や、スキルを補える資格を新たに取得すれば、大きな強みとなりライバルとの差別化が図れます

ダブルライセンスにおすすめの資格は、行政書士や社労士、簿記などです。おすすめの資格について詳しく知りたい人は、以下の記事をご参照ください。

中小企業診断士の副業に関するよくある質問

中小企業診断士になるには?

中小企業診断士になるには、第1次試験および第2次試験の合格後、15日間以上の実務補習、または診断実務に従事する必要があります。もしくは、第1次試験合格後に養成課程を修了すれば、第2次試験を受けずに中小企業診断士になることが可能です。

中小企業診断士の年収は?

厚生労働省の『職業提供情報サイトjob tag』によると、中小企業診断士の平均年収は780.9万円です。日本全国の平均年収は450万円前後であるため、中小企業診断士の年収は比較的高いといえます。

中小企業診断士の年収が高い理由は?

難関国家資格ということもあり、社会的評価が高くキャリアアップや転職に有利であるためです。中小企業診断士として独立開業に成功した人は、年収1,000万円を超えるケースも珍しくありません

中小企業診断士の資格を活かして副業を始めましょう

中小企業診断士は、経営コンサルティングに関する国内唯一の国家資格ということもあり、資格を活かしさまざまな副業を行うことが可能です。副業により収入アップが見込めるだけでなく、実績を積めたり人脈を作れたりと多くのメリットを得られます

中小企業診断士としての実績が少ない人は、副業から始めてみてはいかがでしょうか。その際、本業とのバランスを崩さないように気を付けましょう。

なお、これから中小企業診断士の取得を目指すのであれば、『クレアールの中小企業診断士講座』がおすすめです。クレアールでは、重要な論点にポイントを絞って学習する「非常識合格法」を採用しており、働きながらでも効率的に勉強を進められます

中小企業診断士講座「非常識合格法」書籍プレゼント

中小企業診断士の働き方 何年も受験浪人してしまう人の特徴 2次試験の勉強法 短期合格の心得など

中小企業診断士試験の役立つ情報を掲載しています!お気軽にお問い合わせください!

監修:古森 創

ソニー(株)にてマーケティング、営業、経営監査、新規事業開発の仕事に従事した後、中小企業診断士として独立開業。株式会社古森コンサルタンツ代表取締役。ソニーでの経験をベースとした「売上改善プログラム」、「新規事業開発推進支援」を中心にコンサルティング・セミナー・研修など実務の第一線で活躍しながら、受験のプロとしてもこれまで多くの合格者を輩出し、「スゴ腕講師」として高い評価を受ける。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。

講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。

講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次