第238条【募集事項の決定】
① 株式会社は、その発行する新株予約権を引き受ける者の募集をしようとするときは、その都度、募集新株予約権(当該募集に応じて当該新株予約権の引受けの申込みをした者に対して割り当てる新株予約権をいう。以下この章において同じ。)について次に掲げる事項(以下この節において「募集事項」という。)を定めなければならない。
一 募集新株予約権の内容及び数
二 募集新株予約権と引換えに金銭の払込みを要しないこととする場合には、その旨
三 前号に規定する場合以外の場合には、募集新株予約権の払込金額(募集新株予約権一個と引換えに払い込む金銭の額をいう。以下この章において同じ。)又はその算定方法
四 募集新株予約権を割り当てる日(以下この節において「割当日」という。)
五 募集新株予約権と引換えにする金銭の払込みの期日を定めるときは、その期日
六 募集新株予約権が新株予約権付社債に付されたものである場合には、第676条各号に掲げる事項
七 前号に規定する場合において、同号の新株予約権付社債に付された募集新株予約権についての第118条第1項、第179条第2項、第777条第1項、第787条第1項又は第808条第1項の規定による請求の方法につき別段の定めをするときは、その定め
② 募集事項の決定は、株主総会の決議によらなければならない。
③ 次に掲げる場合には、取締役は、前項の株主総会において、第1号の条件又は第2号の金額で募集新株予約権を引き受ける者の募集をすることを必要とする理由を説明しなければならない。
一 第1項第2号に規定する場合において、金銭の払込みを要しないこととすることが当該者に特に有利な条件であるとき。
二 第1項第3号に規定する場合において、同号の払込金額が当該者に特に有利な金額であるとき。
④ 種類株式発行会社において、募集新株予約権の目的である株式の種類の全部又は一部が譲渡制限株式であるときは、当該募集新株予約権に関する募集事項の決定は、当該種類の株式を目的とする募集新株予約権を引き受ける者の募集について当該種類の株式の種類株主を構成員とする種類株主総会の決議を要しない旨の定款の定めがある場合を除き、当該種類株主総会の決議がなければ、その効力を生じない。ただし、当該種類株主総会において議決権を行使することができる種類株主が存しない場合は、この限りでない。
⑤ 募集事項は、第1項の募集ごとに、均等に定めなければならない。
超訳
① 株式会社は、その発行する新株予約権を引き受ける者の募集をしようとするときは、その都度、募集新株予約権について次に掲げる募集事項を定めなければならない。
一 募集新株予約権の内容及び数
二 募集新株予約権と引換えに金銭の払込みを要しないとする場合は、その旨
三 二に規定する場合以外の場合(有償発行の場合)には、募集新株予約権の払込金額(募集新株予約権1個と引換えに払い込む金銭の額をいう。)又はその算定方法
四 募集新株予約権の割当日
五 募集新株予約権と引換えにする金銭の払込期日を定めるときは、その期日
六 募集新株予約権が新株予約権付社債に付されたものである場合には、募集社債に関する事項
七 六に規定する場合において、六の新株予約権付社債に付された募集新株予約権についての以下の事項の請求の方法につき別段の定めをするときは、その定め
a 譲渡制限の定めの設定の際の新株予約権買取請求
b 組織変更の際の新株予約権買取請求
c 吸収合併、吸収分割、株式交換の際の新株予約権買取請求
d 新設合併、新設分割、株式移転の際の新株予約権買取請求
解釈
① 「その発行する新株予約権」とされているため、自己新株予約権の処分は募集に含まれない(募集株式の発行の場合と比較、会199条)。
①二 ストックオプション用の無償発行も可能という意味。
①四 割当日の定めは必要的。割当日から新株予約権者となる(会245条1項)。
①五 払込期日を定めないときは、行使期間の前日までに払い込む(会246条1項)。
② 株主総会の特別決議(会309条2項6号)
④ 種類株主総会の特別決議(会324条2項3号)
※ 会238条1項2号、3号は登記事項となる。
比較
募集新株予約権の募集事項の決定機関

※1 種類株式発行会社において、募集新株予約権の目的である株式の全部又は一部が譲渡制限株式である場合、原則として種類株主総会の特別決議も必要(238条4項、239条4項)。
※2 種類株式発行会社が株主割当により募集事項を定める場合で、ある種類の株式の種類株主に損害を及ぼすおそれがあるときは、種類株主総会の特別決議も必要(322条1項5号)。
問題
株式会社は、新株予約権を引き受ける者の募集をしようとする場合には、募集事項として、募集新株予約権と引換えに金銭の払込みを要しないこととする旨を定めることはできない
【平24-29-ア:×】
問題
自己株式を処分する場合には募集事項を決定しなければならないが、自己新株予約権を処分する場合には募集事項を決定することを要しない
【平29-29-5:○】
問題
株式会社は、その発行する新株予約権付社債を引き受ける者の募集をしようとする場合には、新株予約権付社債に付された募集新株予約権と引換えに金銭の払込みを要することとするときであっても、当該募集新株予約権と引換えにする金銭の払込みの期日を定めることを要しない
【平31-29-ア:〇】