クレアールの講師陣

クレアール自慢の講師陣。
教材の制作から講義まで一人の講師が一貫指導!

目次

清水 城 講師

【担当講義】
・ 初級…基本マスター講義(択一式編)
科目/民法・不動産登記法、 商法(会社法)・商業登記法
・ 初級…基本マスター講義(記述式編) 
・ 中級…記述式解法マスター講義「不動産登記」 他

自身もクレアールで合格!
初めて法律を学ぶ人の目線で、難解な論点も鮮やかに展開する

プロフェッショナル講師

法律を初めて学ぶ方にとってもわかりやすい講義を第一に心がけています。
これまで法律を学んだことがないため不安になる方も多いと思います。しかし、その点はまったく気にする必要はありません。私自身も法律知識ゼロから司法書士試験の勉強を始めましたし、同じような合格者の方は、毎年たくさんいらっしゃいます。
司法書士試験ではこれまでの法律の学習経験よりも、「絶対に合格する」という気持ちを持ち続ける方が大切です。

古川 豪一 講師

【担当講義】
・ 初級…基本マスター講義(択一式編)
科目/民事訴訟法等、 供託法、 司法書士法、 憲法、 刑法
・ 中級…択一六法マスター講義
・ 上級…上級マスター講義(択一式編)
上級マスター講義(記述式編) 他

緻密な論理と思考で、合格へと導く信頼のエキスパート

講義では「理解を第一」に「理由付け」重視で、具体例や図表・アニメーションを交えながら、初めて法律に触れる方でも無理なく無駄なく合格レベルへステップアップできるよう心掛けています。
また、論点ごとに「押さえるべきポイントとリンクさせるべき仕組み」を明示していくのが古川式講義の特徴です。

浅沼 賢治 講師

【担当講義】
・ 中級…記述式解法マスター講義「商業登記」
合格書式マニュアル解説講義 他

情熱的な指導で、記述式対策のカギを冷静かつ大胆に解き明かすスペシャリスト

記述式問題では、一定のルールに従って答案用紙に解答を記載する必要があります。記述式特有のルールを十分に理解し記憶しておくこと、そしてそれを本試験で使える状態に磨き上げること。これこそが脳裏に刻みつけた知識を余すところなく得点に繋げるポイントです。
択一式の基本的な知識と記述式特有の知識を有機的に結合させて、真の「合格レベル」の実力を確立させましょう!

米谷 純 講師

【担当講義】
・ 基本4法過去問解説講義
・ 記述式ハイパートレーニング解説講義 他

丁寧な語り口調によって、確かな実力と得点力を引き出す実務家との二刀流講師

司法書士試験は、単に膨大な法律知識の暗記力を問う試験ではなく、司法書士実務につながる核となる知識、すなわちその法律の制度趣旨や通底する考え方を問う試験だと考えています。だから、あまりに多い暗記すべき知識の量に圧倒されて立ちすくむのではなく、まずは基本の考え方を一つずつしっかり身に付けていくことが大切です。
日々の司法書士実務でも感じているこれらのことを、講義において、しっかり伝えていきたいと思っています。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次