会社員は司法書士を副業(兼業)にできる?それともNG?

会社員として勤務を続けながら司法書士の資格を生かす、という働き方が徐々に注目されてきています。司法書士試験の合格を目指す上で、「司法書士を副業にすることは現実的?」「いきなりの独立は不安だ」など、気になる方もおられるのでは?今回は、副業や兼業を視野に入れた司法書士としての働き方についてお話ししていきます。

目次

「司法書士の仕事と働き方がイチからわかる本」無料プレゼント

司法書士の業務 年収について 休みの取りやすさ 司法書士のやりがい

実際にクレアールで司法書士を取得した方々の声を集めた書籍を無料でプレゼントいたします!

司法書士を副業にすることは可能

司法書士試験合格を目指す多くの方が、資格取得後の司法書士としてのキャリアプランを事前に計画していることでしょう。また、司法書士を本業として活躍することだけではなく、サラリーマンとしてどこかの企業に属しながら司法書士との兼業をしていくことの可能性を探ったり、法律事務所へ就職することを想定し、司法書士という仕事に関わっていくことを視野に入れたりしている方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。実は現在のところ、司法書士の副業は禁止されてはいません。
しかし、司法書士の仕事・業務について司法書士法に記されているさまざまな義務への見解もあり、別の組織で会社員としての勤務を続けながら、司法書士としての活動をすることは、なかなか困難と言えるのも現状です。それでも近年、社会全体の働き方の多様性や司法書士の仕事の微妙な変化を受け、組織に属する「組織内(企業内)司法書士」が持つ可能性や新しい働き方について注目が集まっており、少しずつ変革が起こってきています。

サラリーマンが副業として司法を学ぶメリット

サラリーマンとして勤務している方が、司法書士や行政書士などの法律と深く関わりのある資格について勉強をする背景に、「業務上の関連」「今後のキャリアアップ」が含まれているケースがほとんどだと思います。現職からのキャリアアップによる収入面や独立開業に向けた期待、また、すでに行政書士など別の関連資格を持っている上で、より業務の幅を拡げるために豊富な知識を持つ専門家となるべく、さらなる資格取得を目指している方も多いのではないでしょうか。

また、幅広い専門知識を持ち、身近な法律のスペシャリストと呼ばれることも多い司法書士は、企業内においても、法律が関係してくる多くの職務へ携わることができます。司法書士という資格を有効に活用できるポジションは、ひとつの企業内でも、経営、総務、財務、法務、企画、営業など多岐に渡ります。また、法律を熟知しているということは、多くのビジネスシーンにおいて大きな強みになりますし、転職にも有利であるなど人生においても大きな武器となり得ますので、学習をすることでもさまざまなメリットが期待できると言えるのではないでしょうか。

司法書士を本業としない場合の注意点

司法書士の仕事を現職の他に、サイドビジネス程度で行っていきたいと考えている方も、中にはいらっしゃると思いますが、司法書士法などとの兼ね合いもあり、いくつかの注意点があることを踏まえておく必要があります。少し前までは、司法書士の副業や兼業について禁止はされていないものの、好ましくない、もしくは不可能であるという見方が主でした。しかし、近年では、勤務環境企業内司法書士について見つめ直す動きが増えており、会社員でありながらも副業として司法書士としての活動を広げられる場が徐々に増えて来ている傾向にあります。その上でもっとも大切なのは、司法書士法に明記されている義務を侵さずに、副業や兼業としての活動をする環境を整えることです。

まず、正式に司法書士として書士会に登録を済ませることはもちろん、自分が属する企業に副業や兼業を認めてもらうこと、司法書士としての柔軟な働き方の実現のために裁量労働制を取り入れてもらえること、また、しっかりと業務の受託義務と事務所設置義務を果たし、業務を行う為の集客が可能かなど、数々の条件を満たすことが必要となるためハードルは高いです。

司法書士と会社員の兼業を安定させるには

一般企業などに属するいわゆるサラリーマンは、日本の労働者の8割から9割を占めていると言われています。世界経済の影響、今後の日本における労働人口の変化、業務に関連する分野でのITの更なる発達などもあり、サラリーマンとしての今後が決して明るいばかりとは言いきれないことを、多くの方が耳にし、感じていることがあるのではないでしょうか。国家資格の中でも人気の高い司法書士は、世の中の経済発展や情勢の変化などの影響は受けにくく、一定の業務量、安定を望める職業のひとつでもあります。

司法書士資格を手に入れることが大幅なキャリアアップへも繋がる法人もありますし、いずれは独立し自分の事務所を開業すると言ったような、雇われる立場の会社員ではなく経営者となることも十分に可能です。

まとめ

司法書士としての仕事をこなしながら会社員として働くことは、事前にしっかりと環境を整える必要もあるため、決して容易とは言えない部分があります。

しかし、難関とされる司法書士を目指し、キャリアを積んでいくことは、人生でのやりがいや大きな成功に繋がることなのではないでしょうか。

「司法書士の仕事と働き方がイチからわかる本」無料プレゼント

司法書士の業務 年収について 休みの取りやすさ 司法書士のやりがい

実際にクレアールで司法書士を取得した方々の声を集めた書籍を無料でプレゼントいたします!

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。

講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。

講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次