「ロジカルチャートと合格ゼミで成績向上」細田 哲也さん | 合格体験記

細田 哲也さん

私はこれまで独学で受験勉強してきました。2次試験も5回受験してすべて不合格。独学での限界を感じ、藁をもつかむ気持ちでクレアールの2次合格パーフェクトコースを受講しました。結果は1年で2次試験に合格することができました。
クレアールに決めた理由は、①WEB講義が中心でリーズナブルであること②2次試験対策の解法プロセスが自分の課題解決とマッチしていたこと③合格ゼミで受講生同士の交流が図れることです。

① WEB講義中心のカリキュラムは、自分のペースで学習計画を立てることができ、シーズンによって繁閑の差が大きい私にとっては、とても取り組みやすかったです。また、学習レベルが易~難と段階的レベルアップ方式となっているため、課題ごとの到達点が把握しやすかった点も魅力的でした。
 
② B答案(50点~55点)は取れるが、なかなかA答案(合格答案)に到達できない。模試でたまにA答案がとれても、長くは安定しない。模試の採点で「詰めが甘い」「因果関係が希薄」とコメントされることが多い。私のそんな積年の悩みを解決してくれたのがクレアール独自の解法プロセスである「ロジカルチャート」でした。これを徹底して突き詰め、答案を組み立てることで、論理的で設問間の意図を外さない一貫性のある答案を作成することができました。その結果、答練や模試の得点も常に安定させることに繋がりました。

③ 合格ゼミでは、受講生同士が事例企業(課題)におけるディスカッションを通して他の様々な意見や考え方を吸収できる貴重な機会です。これが独学では絶対に得られない、最大のメリットでした。議論の中で、私にはない他の方の意見や考え方を吸収することで、視野が広がり多面的な解答を作成することができるようになりました。合格という目標に向けて互いに切磋琢磨し、モチベーションを維持できたのも大きかったです。
 
最後になりますが、「2次試験には解答が存在する」という信念に基づき、難しい表現など一切使わず、あくまでも与件文・設問文に即した論理的な解説は非常に価値の高いものでした。私と同じように独学での限界を感じている方、模試や答練の得点の伸び悩みを感じている方にクレアールのカリキュラムはおすすめです。是非、クレアールで合格を勝ち取っていただけたらと思います。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次