「時間や場所を問わず効率的に学習できた」廣沢 正孝さん|合格体験記

私が中小企業診断士試験を受けようと思った理由は、現在勤めている会社(一般企業、製造業)で勤務して30年が経過し、これまでの経験や学んできた知識を形にしたいと考えたことと、今後の仕事の幅をさらに拡げたいと考えたためです。会社では、システム部門や経理部門など、管理部門での経験が長かったため、教科書の内容が面白く、その場で、1次試験の教科書と問題集を買って帰ったのが始まりです。

その時点で8月の一次試験まで半年無かったと思いますが、1次試験は何とか独学で合格することが出来ました。しかし、10月の2次試験は不合格となってしまいました。翌年の2次試験に向けて、独学では無理と判断し、いくつかの資格学校の中小企業診断士コースを探しているうちに、クレアールの「2次合格パーフェクトコース」に出会うことが出来ました。クレアールを選択した理由は、料金がリーズナブルなことと、その割にネット上での評価が高かったことにあります。

1年目の受験経験から、2次試験対策は知識ももちろんだが、対策、勉強法が大事になると感じていたため、独自の解法メソッド「ロジカル・チャート」や、古森講師の「非常識合格法」など、最短での合格法を学べることが出来そうな印象を強く感じたクレアールのコースにかけることに決めました。

実際、講義が始まると、教材が充実していて、オンラインで自分の都合の良い時間に受けることが出来る授業内容で、繰り返し講座を進めていくうちに、解答のポイントが徐々につかめているという実感を得るようになりました。また、社会人として勤務しながらの勉強であったため、教材が全てPDFで入手できたため、時間や場所を問わず、効率的に学習できたことも大きかったと思います。

50代での受験となり、時間的にも厳しい環境ではありましたが、クレアールの講座は、合格への最短距離を進ませて頂いたと実感しています。最後になりますが、講師の方々をはじめ、支えて頂きましたスタッフの方々にも、厚く、御礼申し上げます。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次