【中小企業診断士受験を志した理由・動機】
学生の頃に、ある経営コンサルタントの方の著書を読み、スマートな考え方に感銘を受け、コンサルタントに対する憧れを持っていたことがきっかけです。仕事に忙殺される日々を送る中、50歳を過ぎて定年まで現業務を続けることに対する焦燥感や閉塞感を感じ始めたため、セカンドキャリアを自ら開拓しようと、興味のある分野の資格である中小企業診断士を目指すことに決意しました。
【クレアールを選択した理由】
1度目の2次試験の挑戦直後に申し込みました。理由は試験の感触が悪く、それまで完全独学で勉強していましたが、2次筆記試験は添削と質問ができる環境がないと点数が伸びないと感じたことがきっかけで通信講座を探しました。上記の点を満たし且つリーズナブルな価格設定、教育訓練給付制度と合格お祝い金制度のあるクレアールに魅力を感じ、勉強へのモチベーションが高まることを期待しました。
【クレアール活用法】
定期的に配信される動画、教材はすぐに取り組みました。答練も送付されるとすぐに取り組み提出しました。提出タイミングは受講生の中でも相当早かったのではと自負しておりますが、おかげで1年間計画的に勉強を継続でき実力養成できたと感じています。特に答練は何度も解き直し、単なる答え合わせではなく、問題の出題意図をくみ取り、解答の方向性を頭の中でイメージできるようになるトレーニングを積み重ねました。
【これから受験を目指される後輩へのエール】
本講座は答練の量、質問への迅速で的確な解答に優れていると実感します。2次試験は過去に類題もないものが出題され途方に暮れ、時間制約による計算ミス等発生してしまいます。私もそのような状態に陥りましたが、得点開示では合格者の平均を上回る成績を取れました。高い目標を掲げて努力すれば合格できます!