セパレートコースが絶対合理的に合格を目指せる理由はこちら

「過去問重点主義で学習精度が大幅に向上」渡辺昂暉さん

目次

【受験を志した動機】 

私はちょうど新型コロナウイルスの蔓延と同時期に大学に入学した世代です。その為、多くの活動が制限され、思っ
ていたような学生生活を送ることができませんでした。そのような中で、何かに能動的に取り組み成長したいと感じるようになりました。その時に、出会ったのが中小企業診断士という資格でした。所属学部との関係性もあり志すことを決めました。

【クレアールを選択した理由】

クレアールを選択した理由は、2点あります。1点目は、通信講座であるということです。自分のペースで勉強を進めたかった私にとっては、理想的でした。そして、2点目は、圧倒的なコストパフォーマンスの良さということです。いくつかの予備校の比較検討を行ったのですが、中でも参考書・サービスの充実度に対するコスパが優れていると思いました。実際に、質問に対する回答のスピードは非常に早かったですし、充実した問題集を通じて多くの演習を積むことができました。そのお陰で、1次2次ストレート合格を達成できました。

【1次試験対策】 

一次対策は、講義視聴後、ひたすら演習に取り組みました。基本的には過去問を中心に行いました。しかし、経営法務や中小企業政策・経営等の法改正が多く、過去問が有効でない科目に関しては、演習を積むことが難しかったです。そのような中で、クレアール独自の豊富な演習問題は経験を積む場として非常に有効だったと感じています。加えて、オンライン教材であるため、何度も解き直しをすることができるという点も魅力的でした。

【2次試験対策】 

二次対策は、過去問を中心に対策を行いました。具体的には、10年分の過去問を3周しました。2次試験は、決まった解答がない試験なので、いかにして復習に取り組み、解答プロセスを強固なものにしていくかということが課題でした。私は、市販の教材の解説とクレアールの過去問題集の解説という2つの視点を取り入れ、解答プロセスの確立を図りました。複数の視点を取り入れることで、各事例に対する理解や解答の精度を向上させることができたと思っています。

【これから受験される方へ】 

中小企業診断士はビジネス経験値が高い社会人の方が圧倒的に有利といわれています。しかし、体系的に学習していけば学生の方も十分に合格できる試験です。頑張ってください。

講座パンフレットや特別セミナーDVDなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方もこちらからどうぞ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次