S.Hさん [最終合格先:稲沢市(事務)、四日市市(事務)]

■S.Hさん [最終合格先:稲沢市(事務)、四日市市(事務)]
■合格時の年齢:22歳

目次

公務員への転職を考えたきっかけや、理由をお聞かせください

私は学生時、民間志望でした。 そのため、早期に経験を積もうと考え、大学生の時、人材紹介会社で長期インターンをしました。 その職場の人々は優しく、楽しく働くことができたので、私は積極的に仕事に取り組み、会社に貢献したいと考えていました。 しかし、学業との両立が大変であったことや、コロナウイルスによる生活の変化により、心身ともに疲弊してしまいました。 そのような状況下で、自分自身の仕事にやりがいを見出せなかったこと、職場の人々に貢献したいという気持ちはあるが、会社の利益を意識して働くことが苦しくなってしまいました。 私はその経験から、利益を求めない非営利組織であればより純粋に社会に貢献できると考えたこと、自分自身の心身の健康のためにも規則的で福利厚生の整った職場が望ましいと考えたことから公務員を志しました。

クレアールを選んだ理由をお聞かせください

私は就活時に公務員を志し、独学で公務員試験の試験勉強を始めましたが、学習期間が短かったこともあり、不合格となりました。 不合格となった後も私は公務員を志していたため、市役所の臨時職員として働きながら試験勉強に取り組むことにしました。 そのため、オンラインでも学習でき、仕事と学習の両立がしやすいクレアールを選びました。

クレアールを利用してよかったことがあればお聞かせください

オンラインで受講可能なため、仕事と両立しながらでも学習できることや、同じ授業を何度も繰り返し受けることが可能なので授業を受けて理解しきれないところが残ることがないところが良いと感じました。 オンラインではない、集団授業形式で講義を受ける予備校も多いと思いますが、そのようなところではなかなかできないことだと思います。

仕事との両立にあたって工夫したことや、心がけたことがあればお聞かせください

私は市役所の臨時職員として自らが志望する職場で勤務しておりました。 そのため、今後働く職場としてより自分自身の中でイメージを明確にするとともに、試験勉強のモチベーションを上げるためにも周りの先輩方の仕事や働き方を注視していました。 結果として面接や小論文などで必要な志望理由もより明確なものとなりました。 学習方法としては退勤後に授業を一つでも良いので受講し、通勤時間に前日の復習をすることを徹底していました。

筆記試験対策にあたって、大変だったことや工夫されたことをお聞かせください

私は試験までの期間が短かったこともあり、短期間で集中的に学習する必要がありました。 そのため、数的推理などは特別苦手なところに絞って講義を何度も受講し理解を深めました。 社会科学などの暗記科目系はかなりの量になってくるので毎日欠かさず講義を受講し、少しでも復習の時間を取るようにしていました。

面接対策の進め方や、本番に臨むうえで工夫したことや力を入れたことがあればお書きください

公務員志望の方は親族や身近な人に公務員の方がいることが多いように思います。 私も身近な人に公務員の方が多くいました。 そのため、実際に彼らに志望理由などを添削していただいたり、どのような公務員が求められているのかを質問したりすることで面接対策をしていました。

今回受験された上で、同じ受験先をこれから受ける方々にアドバイスやメッセージ、情報などがございましたら、お聞かせください

私は地方公務員の試験を受けましたが、身近に県庁を受けたり国家一般職などを受けたりする人もいました。 彼らから聞いた話と比べて地方公務員の試験では面接や小論文などの二次試験が特に重要であると考えます。 もちろん一次試験の筆記試験を突破しなくてはいけないので筆記試験の勉強も力を入れる必要がありますが、二次試験の対策はより力を入れてやることをお勧めします。 特に志望理由や自己PRはクレアールの添削なども利用するなど、できるだけ多くの人に添削をお願いし、より良いものを作ると良いと思います。

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次