【行政系合格】 S.Tさん[最終合格先:国家一般職(千葉地方法務局)] 

■S.Tさん[最終合格先:国家一般職(千葉地方法務局)] 
■出身校:東京都立大学
■合格時の年齢:25歳

目次

公務員を目指したきっかけや、志望した理由をお聞かせください

公務員を目指したきっかけは、大学時代に民法を学び、登記制度を運用する法務局に興味を持ったからです。また、小中学校時代にボーイスカウトに所属していたため、公共的活動に対する興味があり、大学に入る前にも漠然と公務員を志望していました。
ただ、大学3年生になって独学で公務員試験の勉強を始めると、数的処理やミクロ経済学で挫折してしまいました。そこで一旦は民間企業に就職したのですが、公務員になりたいという夢を無視できず退職を決断し、クレアールの講座を受講しました。

クレアールを選んだ理由と、満足度の高かった点をお聞かせください

クレアールを選んだ理由は、価格が安いこと、校舎に通う必要がないことです。会社を退職しての挑戦だったため、予備校や他の公務員講座と比べて費用が抑えられるクレアールは、ありがたかったです。
満足度が高かった点は2つあります。1つ目は、どの講義もわかりやすいことです。特に、大学在学中に挫折のもととなった数的処理、経済系科目がわかりやすかったです。2つ目は、わからないことを何度も質問できる点です。私はかなりたくさん質問した方だと思うのですが、その都度丁寧に回答していただき、とても助かりました。

筆記試験の対策について力を入れたことなどがあればお聞かせください

教養試験では数的処理、専門試験ではミクロ経済学、マクロ経済学、民法に力を入れました。
数的処理は、理解が必要な科目です。しかし、だからといって闇雲に問題を解きまくるのではなく、過去問を繰り返し解いて数的処理特有の考え方を身につけ、制限時間内に解ききる訓練をしました。
ミクロ経済学、マクロ経済学はグラフによる理解が必要な科目です。講義を視聴したあと、口語調でわかりやすい島本先生のテキストを読み、繰り返し過去問を解くようにしていました。そのようにすることで自然にグラフによる理解ができるようになっていきました。
民法は、暗記系科目ですが、条文が多く対策に苦労する科目です。そこで効率よく学習するために、まず過去問で繰り返し問われている点を押さえるようにしていました。また、学習の際に六法で条文にあたるようにしていました。ページ数は覚えていなくても、「あの条文は左ページの下あたりにあったな…」などといった記憶が問題を解く際に知識を思い出すきっかけとなるからです。

面接試験を含む人物試験について、どのような対策を立てられていたかお聞かせください

まず面接対策を始めた時期ですが、私は一次試験合格後に始めました。面接対策は早めに始めた方がいいと言われますが、一次試験合格後でも一応は間に合います。私は大学時代の面接対策において、自己分析が苦手で考え出すと何時間もかけてしまうという経験をしていたため、一次試験前に面接対策をすると筆記の勉強時間を圧迫すると考え、後回しにしました。
次に、面接対策の内容ですが、公務員試験の面接で聞かれやすい質問についての想定問答集の作成、想定問答集を実際に声に出して読み話し言葉にする練習、模擬面接という流れで対策していました。私は一人で面接対策をしていると「本当にこれで大丈夫なのか?」「面接苦手だな…」とだんだんネガティブな思考にはまってしまうタイプでしたので、模擬面接をモチベーションにしていました。模擬面接でフィードバックを受け、頂いたアドバイスをもとに練習して改善していくというループを作ると、努力によって合格に近づいている実感が得られ、一人で面接対策していた時よりも面接対策が苦ではなくなりました。

受験された試験について、これから同じ試験を受ける方のために情報やアドバイスなどがございましたら、ぜひお聞かせください

国家一般職の筆記試験では、たくさんの科目をカバーする必要があるため、効率的な学習が求められます。教養試験・専門試験ともに、理解が必要な科目から暗記がメインの科目という順で勉強すると効率的だと思います。
国家一般職の面接試験では、まず公務員試験の面接でよく聞かれることについて想定問答集を作り、次に書いた内容を自然に話せるまで声に出して練習するとよいと思います。

これから公務員試験の受験・学習をお考えの方にメッセージをお願いいたします

私は大学卒業後に民間企業に就職しましたが、1年で退職し、公務員試験の勉強を始めた者です。短期退職者は再就職しづらいという声を何度も聞きましたが、公務員試験においては、「既卒だから」「短期退職者だから」受かりにくいということは、実感としてありません。むしろ既卒者ならではの経験があるため、周りの受験生との差をアピールしやすいのではないかとさえ思います。また、年度途中採用は既卒者にしか入らない枠であるため、その点では有利だと思います。だから、今の時点での不安は一旦棚に上げて、学習を始めてみてください。クレアールの公務員講座では合格のために十分なサポートが受けられます!!

行政系公務員試験の合格を目指す方におすすめの講座はこちら

講座パンフレットなどを無料でお届けします。
講座についてのご相談を受け付けております。お気軽にお問合せください。
講座のお申し込み案内ページです。講座をお申し込みの方はこちらからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次